見出し画像

巻き肩改善に向けたヨガの練習の方法について

今日は巻き肩改善についてお話します。

これはYouTubeのコメント欄にいただいた質問にお答えしています。
巻き肩の人がポーズをとる為の工夫であり、逆にポーズの練習を通じて巻き肩を改善していく練習方法についてお話します。

ポイントは【背中の筋肉を使うこと】です。

巻き肩の人は胸を開こうとはするものの、実は腹筋が抜けて腰を反るだけになってしまっていて背中の筋肉が使えていないことが多いです。
いくつかのポーズを使って、背中の筋肉を使うことで胸を開く感覚を掴んでいただこうと思います。


目次
0:00 オープニング
0:27 巻き肩改善には背中の筋肉を使うこと
1:00 巻き肩改善に向けた腕の使い方について
3:00 コブラのポーズを通じての背中の意識
4:08 橋のポーズを通じての背中の意識
5:16 鋤のポーズを通じての背中の意識
5:59 横向きの橋のポーズを通じての背中の意識
6:54 ワニのポーズを通じての背中の意識

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?