見出し画像

スリランカの素敵な笑顔がいっぱい( ◠‿◠ )

栗原俊朗〜スリランカの思いで〜 本日から始まりました。
JICAの仕事で、スリランカに住んでおられた息子さんを訪ねてスリランカに行った事がきっかけで、長年スリランカの子供たちの笑顔や日常生活を描いておられます。
先週の作家さんは二十代でしたが、今週の栗原さんは昭和8年生まれの90才です。
作品は、スリランカへの素朴で優しい愛にあふれています^^
それで、お1人でも多くのスリランカの方にも観て欲しくなり、スリランカ大使館やスリランカレストランなどにもDMを送付しました^^
すると、大使館からメッセージが、初日には大使の方にご来廊を頂き、作品を直に鑑賞していただきまして、作家さんも私達も皆大喜びでした。
あるスリランカレストランさんはSNSで個展の事を配信してくれたりと、スリランカの方々から思わぬ優しさを頂き感動してしまいました^^
それに負けじと⁇  画廊がすぐに分かる様にするために、
画廊スタッフ手作りのスリランカ国旗を看板に取りつけました^^
栗原さんの息子さんの書かれた書籍も販売しております(発売元の合同出版のホームページからも購入できます)
スリランカの民芸品も飾り、とても素敵な空間になっております^^
個々の作品は、Instagramで紹介しております🙇🏻‍♀️
2023.8.13(日)まで。
ギャラリー美庵(銀座8丁目)

右側は『ヒンズー教の結婚式』100号サイズ、大作です!
紅茶プランテーションの子供たちの絵です
合同出版から発売の書籍、手作り国旗の看板です😊
スリランカ大使館の大使の方と栗原さん
9月には綾瀬市でスリランカフェスティバルが❗️