マガジンのカバー画像

英語学習の質疑応答記事まとめ

45
ガリレオ研究室 noteのメンバーシップ:【本物の英語教師】ガリレオに質問にて、生徒からいただいた質問に回答した記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

asやthanの後の倒置の理由、ルールについて

質問『でる1000問』というTOEICの問題集の中で質問させていただきたいことがありご連絡しまし…

Galileo
3年前
9

asの後の省略について

質問This medication should only be taken as directed by a qualified physician. 上の as …

Galileo
3年前
1

‘could have hoped for’のニュアンス

質問TOEIC公式問題集からなのですが、 Wow, we had a lot more diners here for our restaura…

Galileo
3年前
3

【TOEIC Part 7】5つの質問に答える!

TOEIC公式問題集の Part 7の記事についていくつかお聞きしたくご連絡いたしました。宜しくお願…

2,000
Galileo
3年前
6

過去形を使うための条件とは?

質問『TOEIC英文法をひとつひとつ』と言う教材の時制のまとめ問題から質問させていただけます…

Galileo
3年前
3

動名詞か現在分詞か判別できない ~ingがあるだと?

質問🔷 ingについて Southenic Electronics' technicians are on hand 24 hours a day so you…

2,000
Galileo
3年前
3

存在文には〇〇がない!?

「存在文 (there構文)の使い方について」の質疑応答記事の質問者から、追加でご質問をいただきました。ご本人には個別に回答済みの内容を今回は無料記事として公開いたします。 質問discourse―new/old、 hearer―new/old で分類するととても分かりやすいです! “There is ….”と聞けば、質問者によって【…の部分に、自分にとって未知の情報としての存在が続く】と意識されると考えれば、確かに、…の部分に飼い猫の Tamaが続くことはあり得ないこと