見出し画像

8月の振り返りと9月の計画

こんにちは!
8月が終わってしまいましたね…
月末〜月初めはなんだかいつもそわそわします。
昨日も今日も同じ1日なのに、カレンダーをめくると大きく何かが変化した気になりますね。

さて、前回から1ヶ月経った今回、宣言通り8月の振り返りと9月の計画について書いていこうと思います。
8月は今年で一番ゲーム制作を頑張った月になるんじゃないかな〜と思うくらい頑張りました!…計画通りにはいきませんでしたが。


8月の振り返り

先月の計画

下記が先月立てた8月の計画です

・絵の練習(立ち絵とスチルを何回も描き直す)
・steamのストアページで使う画像を揃える
・イベントをエンドロール・演出込みで1周仕上げる
・8方向6アニメーションの歩行グラを作ってみる
・マップ加筆修正
・個人サイト作る

https://note.com/gala_pag_os/n/n058e9371e137

実際の進捗

書いてあること以外にも作業してますが、大まかな項目だけピックアップしています。それでも今月は多いですが…

(計画に書いてあるもの)
・steamストアページ関係
→あとはスクリーンショットとムービーを提出すればストアページは公開できる状態です。まあ、スクリーンショットとムービーのために立ち絵とスチルを描かないといけないんですけど…

・個人サイト
→仮組みまで完了。あとは画像を用意すれば完成する…はず。元々攻略情報とかクレジットを載せる場所が欲しくて作ったので、完成しても公開は先になるかも。

・絵の練習
→頑張ってます…人体を描くのが難しすぎて、顔(線画)を15人分描くのに27時間かかっています。かかりすぎ!!あと線多すぎ!!

立ち絵の顔15人分の線画にかかった時間

・タイトル画面(描き直し)
→キャンバスサイズが大きくなったのもあるけど、画力もまあまあ上がったんじゃないかと思う

before(4月)
after(8月)

・演出(7日目本編まで)
→計画には「エンドロールまで作る」と書いてあったけど、そのちょうど半分(7/13)までしかできませんでしたね…反省。来月こそは…!

・マップ加筆修正
→演出時に必要に応じて修正しています。

・歩行グラ
→何も作業していない…アニメーション数を増やすと、これから描いていかないといけないNPC×30人以上の作業がとても多くなってしまうため、どうしようかまだ迷っています。


(計画に書いてないもの)
・サーチ機能の実装
→調べられる場所が分かるサーチ機能を新しくつけました!
本作には「本棚を調べる」という探索が必須のイベントが1つだけあって、それをどう表現しようか前から悩んでいました。
探索場所にアイコンを表示させるプラグインがあることは知っていたのですが、手描きマップゆえに色々思い通りにいかないことが多く…
色々考えた末にこういった表現になりました。
ほとんどの人が気づかない探索場所をたくさん作る気でいましたが、これによって多くは発見されてしまうんじゃないかと思います。

サーチ機能🔍を使った際の画面

・地図機能(改)の実装
→以前の地図機能はボタンを押してから反応までに1~2秒かかっていたので、それを修正しました。
修正したと言ってもイベントの組み方を根本から変えたので、ほぼ全て作り替えています。地図は時間があればまた描き直したいな。

舞台となる町の地図

・信頼度確認機能実装
→本作は結末が登場人物1人の信頼度に応じて2つに分かれるのですが、それが確定するのは物語中盤のため、救済処置として導入しました。悪い予感がしたらセーブデータを戻ってやり直してもらえるようにね。

・コントローラー対応
→steamの公開ページを作っているとコントローラーで操作できた方がいいのではないかと思い、対応。dualshock4では割り当てたボタンで動作するのに対し、肝心のxboxコントローラー(このために購入した)はなぜか割り当てたボタンで動作しなくて悩んでいます…

・ズーム演出の導入
→演出上で自分がやりたかったことができると思い、導入しました。この演出は設定画面でon/offを切り替えることができるようにしています。
この作業、ズームをする中心座標を場面ごとに設定するのでとても大変です…確実に作業を増やしたなと思いつつ、やりたかったことができて満足しているので頑張ります

ズーム演出off
ズーム演出on

・オプション画面とセーブ画面のデザイン変更
→トリアコンタン様の「ウィンドウ背景画像指定プラグイン」の最新版で表現できることが増えた関係で、デザインを変えました。ありがたい…
セーブ画面はまたいじるかもしれませんが、オプション画面は演出含めてとても気に入っているので、もしプレイしてくださったら見てほしいです!数ヶ月後に!

・キーコマンド調整(コモンイベキー変更、WASD移動追加、pageup・pagedownキー追加)
→左手だけで操作が完結するようにキーの位置を変更したり、増やしたりしました。スクリプトを数行書いたら動作して驚きました。
便利なスクリプトをまとめてくださっているサイトを知ってから「もっと早くに気づいていればよかった」と思うことが結構あるので、ツクール初心者でもスクリプトは知っていて損はないなと思いました。

操作メモ

・選択肢のデザイン変更
→今までツクールのデフォルトの色を変えて馴染ませていましたが、どうしても気になってしまいストーリー中の全選択肢を手動で変えました。
マウスユーザーにとってあんまり良くない距離感かもしれないと思いつつ、テキストウィンドウに収めたかった&上下に配置したかったことからこのような形に落ち着きました。

選択肢画面

・キービジュアル
→印刷できるようにA3で作りました。
あと、キャッチコピーは「親友は、何も遺さなかった。」に決めました。
絵自体はタイトル画面のものなので新しくは描いていないのですが、構図に4時間、キャッチコピーに2時間はかかりました…それぞれ10案以上は考えましたが、いずれも一番シンプルなものに落ち着きました。お気に入りです。

キービジュアル


……頑張ったな…
いや、計画外の進捗多すぎ!
特に新機能と操作面(コントローラー、キー関係)に関わることが大半ですね。まあ…計画外だったとは言え、どれもいつかはしないといけない作業だったと思えば前進しているはず!

計画外の進捗が多くなった言い訳

8月はなぜか新しいアイデアがほぼ毎日生まれていて、そのアイデアを書き留めるのに必死でした。
アイデアを書き留める=to doリスト項目を増やすことなので、後回しにすると後から痛い目を見ると思い、「思いついたら即実行!」を繰り返していました。

なぜこんなに新しいアイデアが生まれたのだろう?と考えたときに、ひとつ心当たりがあったのは「絵を描き始めたから」です。

元々絵を描くのは苦手意識があり、ゲーム制作の中でも絵はずっと後回しにしていました。後回しにしすぎて3年が経過しましたね。

絵が苦手なことと新しいアイデアが生まれたことの何が関係しているかというと、「絵以外の作業をしたい」という一種の現実逃避が創造力を上げることにつながったということです。

絵を練習するのは体験の質を上げるためなのですが、体験の質を上げるのなら数ヶ月でどれだけ上がるか分からない画力よりも、自分が確実にできる範囲でシステムの改善をした方がいいという考えになったのだと思います。

短編ならまだしも、中編〜長編の今作は色々配慮しないと「システムに関するストレスで最後までプレイする気がなくなった」と言われるかもしれないですし…それってとても悲しいことなので、これからもできる限り改善したいとは思っています。計画が倒れない程度にね!

…それとは別に、絵を頑張って描こう!!


9月の計画

次に、今月のto doリストです。

・立ち絵・表情差分終わらす
・スチル描く
・steamに提出するスクリーンショットとムービーを作る
・演出を一周終わらす

9月は8月ほど時間に余裕がなさそうなので、8月以上の作業ができないと仮定するとこれくらいかな。項目数は少ないけど、ひとつひとつが重い。
9月の進捗状況で年内に完成するか、完成しないかが決まる気がしているので頑張る…

とりあえず、9月末〜10月初めあたりにsteamのストアページ公開を目指します!


最後に

前回の投稿で去年の夏休みの予定表が出てきてその無謀さに笑ってたけど、メモを遡っていたら2年前の予定表も出てきてびっくりしました

ゲームに関する予定表2022ver.

「次の春休み」=2023年2~3月…

確か、夏休み中にストーリーの作業は半分くらいしかできていなかったはず。ちなみに当時はNolaという小説執筆ツールを使って作業していて(後にスプレッドシートに変更)、ツクールはほとんど触っていませんでした。

リリースする気だということは、まだ人物イラストは他の人が担当する予定だったみたいです。(その後、その人が忙しくなって担当できなくなり、個人制作になってしまったという経緯があります。)ちなみに去年の予定表の時点ではリリースするつもりはありませんでした。去年の自分が今の自分を見たら腰を抜かすだろうな〜



なんだか今回は長くなっちゃったな…
でも、これほどの進捗を出すことは今後もうないと思います。
今月の進捗が自分の最大出力だから、これ以上は作業できないことを念頭に今後計画を立てていきたいですね。

ここまで読んでくれた人、ありがとうございます。
ではまた〜




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?