マガジンのカバー画像

暗渠道への誘い

11
世田谷区内を中心に、かつての川の跡=「暗渠」をたどる。 そんなマニアックな趣味を持つ教員が、川の痕跡を探しながら、あれこれ語ります。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

暗渠道への誘い 烏山川編① ~暗渠サインへ応答せよ~

烏山川を初回に持ってこないわけにはいかなかった。 世田谷学園から一番近い所にある、というのが理由の一つ。 また、緑道として整備されているエリアが多く、暗渠レベルとしては初心者向けで、歩きやすいというのも理由だ。   つまり、私は何が言いたいかというと、何かの縁でこの記事を読んでしまったあなたに、烏山川の暗渠をぜひ辿ってほしいのである。   本学園の関係者ならば、正門を出て帰りがてら、ちょっと7kmほど散歩するだけである。 一般の方でも、暗渠の起点は池尻大橋駅から徒歩10

暗渠道への誘い 序章 ~ドブにハマって歩こう~

あなたもきっと、無意識のうちに、川の水面の「上」を歩いたことがある。 そこに気づくと、普段歩いている道に、まったく別の景色が重なって見えてくる。 そんな話をしたくて、マニアックな連載を始めることにした。 * * * 世田谷学園は川に囲まれた学校である。 と言っても、本学園の生徒ですら、ピンとこない者が多いかもしれない。 最寄りの三軒茶屋駅と学校の間を往復しているだけだと、この事実には気づきにくい。しかし、池ノ上駅や下北沢駅を使っている生徒は、2本の川を渡らないと登校で