人と防災未来センター 後編

みなさまこんにちは、こんばんは!
お久しぶりです、いぶきです。
すっかり涼しくなってきましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか?🍁🍂

前回の更新が5月ということで4ヶ月以上経ってしまいました・・・。💦
申し訳なさを背負いつつ4ヶ月分のエネルギーで今回は全集中で書いていこうと思います!
全集中で・・・?

全集中!noteの呼吸!壱ノ型!「気持ちを込めて書く!」⚔️

と、いうのはさておき今回は前回の続きです。
(前回URL;https://note.com/gakusei_co/n/naf57a2a7be0d )
人と防災未来センターに行ってみた後編!✨

前回は『7つの質問』について少し書かせていただきましたが、今回は『7つの質問』と同時に展示されていたものについて書いてみなさまにお届けできたらなと思っております!📩

 今回、『7つの質問』と同じスペースで新型コロナウイルスについての基本的な情報やコロナ時代の防災や減災での取り組みを知り学ぶことができるような展示を行っていました。
主な内容としては
①パンデミックとはなんだろう
②感染状況はどのように推移しているの?
③「withコロナ時代」に大切なことは?
④マスクにはどのような種別があるの?
⑤リモートでの防災訓練にどんな可能性があるの?
⑥もし、いま、災害が発生!避難所にはどんな配慮が必要になるの?
の6つでした!

人防さんがWikipediaや省庁のHPなどで調べたり、専門家の方にお話を聞いて完成させたこれらの素敵な展示。
映像やグラフなどを用いてわかりやすくコロナウイルスが現在どのように感染が広まっているかを知ることができました。
また、人と防災未来センターさんならではのコロナ禍での防災については実際に避難所で使用されているアイテムが展示されており、災害に遭った時のイメージがより明確になった気がします!🧐

6つの展示にはそれぞれ様々な手法で情報を的確に伝えられていて、
①は世界のパンデミック史を世界地図を用いてパネル展示を、
②はコロナウイルスの告別感染者数の推移を厚生労働省や外務省のホームページから引用したグラフで比較。
③では防災・減災分野等の専門家へのインタビューを動画で紹介し、
④では材質・機能面から分類した様々なマスクの現物を展示。
⑤・⑥では感染予防策を取り入れた開設・運営のポイントを人と防災未来センター研究員がまとめた 「新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時レポート」等を用いて紹介するとともに、実際に避難所で活用されることあるダンボールベッドを現物展示
と様々な情報を知ることができました。

私個人として印象に残っているのは、⑥で展示されていたダンボールベッド🛏でした。段ボールだし脆そう・・・なんて思っていたら大間違い!超頑丈でびっくりしました。
しかも普段は折り畳んで保管できるため場所を取らない!便利じゃん!と取材時は軽く思っていたのですが、それから東京オリンピックの選手村だったり、被災地以外の場所で使われているという情報をちょこちょこ目撃し、
ダンボールベッド君、あなたそんなところにもいたのねッッ!😭という母のような気持ちになってきました。(母のような気持ち とは)
被災地以外でもどんどん使用されているダンボールベッドに無限の可能性を感じております。∞

さらに、感染症の専門機関という立場でなくても何かを発信しようという人防さんのパッション💥がビシビシ伝わるすばらしい企画展でした。また、ただ展示を行い来館者が見るというスタイルではなく、私たちも参加できるという来館者を置いて行かず一緒に展示を作っていくスタイルが私はとても大好きでした❤️ ほんとに楽しくて素敵な企画・・・!🥰

素敵な展示の取材をさせていただき誠にありがとうございました!

まだまだコロナウイルスによって制限される日々が続きますが、みなさまどうぞご自愛くださいませ。また次の更新でお会いしましょう✨

2021.09

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?