見出し画像

OPINELのナイフが好き

YouTubeではOPINELのナイフは
キャンプにオススメしない!!
なんて言っているチャンネルもありますが

自分みたいな登山でもキャンプでも
野菜や肉などの食材は家でカットして持って行き、少し大きかったから切るくらいにしか使わない人にはこのナイフで充分なんです。

だから自分は
OPINELのNo.7を愛用しています。

サイズも色々とあるのですが
自分の用途にはこの7番が持ち運びにも便利で重宝しています。

しかし

今まではずっと登山にもキャンプにも
カーボンのオピネルナイフを 
使用してきたのですが

カーボンのナイフは使用した後に
手入れをしないと
すぐにサビてしまうので大変でした。

なので
キャンプでナイフを使用する時には
毎回設営が完了した後に
錆落としも兼ねてナイフを研いでから使っていたのですが

ちなみに
ステンレスのナイフよりも
カーボンのナイフの方が研いだ後の
切れ味が良いと言われています。

登山では水が貴重なのでそんな事がでず
使用するのをためらってしまいました。

そんな悩みを解決するために


今回どちらでも気軽に使用できるようにと
ステンレスのナイフを購入しました。

まだまだ新人くんで綺麗ですが

これからたくさん使用して
自分色に育てるのが楽しみです(*^o^*)

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,812件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?