見出し画像

運命の道標:算命学の世界 陽占の世界

陽占(ようせん)人体星図を使って性格判断

人体星図(陽占)は、算命学で占う時の基礎になるものです。人体星図を見れば、その人の性格や家族との関係が一目瞭然でわかります。

人体星図が算出出来たら、あなたの宿命の性格を見ていきましょう

人体星図

人体星図の「胸」の部分、陽占の中央の本質に着目して下さい。

上記図で言うと、牽牛星(けんぎゅうせい)の場所になります。

あなたの人体星図の「胸」「中央」の部分が「貫索星」の人

「貫索星」の人は、「頑固だか人の上に立つと力量を発揮する星」
意志が強く、努力家です。旺盛な独立心を持っています。反面、自我が強く一旦決めたことは周囲が何と言おうと曲げない頑固さを持っています。人生をマイペースで進むタイプです。

会社では、人間関係に協調性が必要な場合は注意が必要です。自己のペースで進める事ができる仕事が向いてます。例え目上の人や上司であっても命令や指示が苦手で反発するわけではないですが、「はいはい」と頷きながらも結局は自分の思い通りにしてしまうタイプです。ですから下積みや新人の間は苦しいでしょうが、乗り越えて人を使う立場に変わると力量を発します。

「胸」「中央」が貫索星で、右肩、右足、左足のどこかに「天将星」がある

右肩の例

女性の場合は、仕事に生きがいを求める宿命なので、家庭が落ち着く場所にはならない。
男性の場合は、「頭領運」となり、会社を起こして力量を発揮する宿命になります。ただしワンマン経営。

「胸」の貫索星の他に、人体星図にもう一つ「貫索星」があると、性格に潔癖が加わり感情人間になります。

「胸」の貫索星は、頑固と言いましたが、人体星図に鳳閣星か調舒星があると頑固さが薄れます。逆に、龍高星・玉堂星があれば、黙々と自分の意思を通す形になります。
また、他の人体星図に車騎星・牽牛星があれば頑固さは強調され、主義主張を他人にまで押しつけようとします。

あなたの人体星図の「胸」「中央」の部分が「石門星」の人

「石門星」の人は、「人付き合いの良さがトラブルを」
社交性に恵まれ、何をおいても人付き合いを大切にする人です。自分の意思と感情を隠し周囲に穏やかな印象を与えます。内側に芯の強さを秘めた人です。
「胸」に石門星のある男性で人体星図の他の場所に天将星がある組み合わせは、大きな組織の主要になる宿命を示しており、中でも天将星が右足に出ていて「胸」に石門星がある場合は社長・会長の座が約束されています。

天将星と石門星

また、この組み合わせがある人は、男性女性問わず運命に政治力を持ち、政治の世界に入っても、政治家として評価を得ます。

「胸」に石門星のある人は、社交性に恵まれ、何をおいても人付き合いを大切にする人とですが、人体星図の他の場所に車騎星か牽牛星があれば、来るものこばまず、去る者追わずの石門星が、積極的な人付きあいをするようになります。

石門星が「胸」以外にもう一つあると、家庭の中でかなりの頑固者になります。
逆に、人体星図の他の場所に鳳閣星か調舒星があれば、穏やかな印象を与えます。

龍高星・玉堂星がある人は、人付き合いに知恵を働かせるようになります。
司禄星がある人は、家庭不和の傾向があるので、夫婦間や親子間に気を配るようにして下さい。

あなたの人体星図の「胸」「中央」の部分が「鳳閣星」の人

「鳳閣星」の人は、おおらかで遊び好きだけど粘り強さにかける星
別名「食録の星」とも言われていて、生涯食べ物には困らない星とされています。食生活に困らないので、精神的な余裕が生まれ、趣味を楽しみ遊びに熱中する生活になりやすいです。

性格はほんわか、のんびりで額に汗をかいて働く事が苦手なので、間違えると怠け者になってしまいます。

食生活に関係が深いので、美食家でもあります、ただ質素な食事も喜んで食べる面があります。

健康面は、胃腸系に要注意。

鳳閣星は、健康・長寿の星でもあるので健康に恵まれます。ただ肥満には注意。
人体星図の他の場所に、天印星がある人は子宝に恵まれにくい傾向にあります。

龍高星か玉堂星がある場合は、精神的な悩みを自ら作り出してしまいます。
「胸」に鳳閣星がある人は元々遊びに強いですが、人体星図に天恍星があれば男女とも徹底した遊び人になります。

あなたの人体星図の「胸」「中央」の部分が「調舒星」の人

「調舒星」の人は、反抗精神が強く孤独。だが涙もろい人情家。
感受性が強く神経質なロマンティスト。芸術の世界、特に絵画や詩の世界で力を発揮する人。
束縛を嫌い孤独を好む。反抗精神が旺盛で、無理に抑えかかる相手には強烈に反抗します。しかし普段はおとなしく冷静で、心の中は暖かく涙もろい人情家。
人間関係に好き嫌いがあるので、敵を作りやすいので注意必要。

頭の回転が早く、相手の少しの仕草で心の中を見透かす力を持っています。
この星を持っている人が成長するには、苦労が必要です。苦労してこれを乗り越える事で、穏やかな奉仕の精神が養われて心の広い人間へと成長できます。

女性の場合、平凡な生き方や生活が難しくなりますので、手に職をもつか芸術の世界に入ると良いです。

「胸」の他にもう一つ同じ調舒星がある場合は、表の顔は神経質でも、内側には大胆な性格を持つようになります。さらに調舒星が3つある場合は、「鬼仏同宮」と言って世のため人のためになる人と、ならない人の両極端の人生を歩むようになります。世のためになる人生を歩む人は、仕事・家庭であれ大義名分を必要とします。大義名分があれば力を発揮しますが、与えられないと世に害をなす破壊いの道に進んでしまいます。

「調舒星」の人は、感情の起伏が激しい性格ですが、他の場所に龍高星か玉堂星が出るとさらに激しい性格になります。

貫索星・石門星がある人は、変人の気質をもち、常識外の行動や考えをします。
もし、「胸」の調舒星があって、人体星図に龍高星・車騎星石門星天堂星という5つの星が一緒に出ている人は完全犯罪ができる性質です。

あなたの人体星図の「胸」「中央」の部分が「禄存星」の人

「禄存星」の人は、義理人情で愛情奉仕の方。
義理人情に厚く、友達から頼まれると断れないのが特徴です。
平穏無事で算命学の理想とします。しかし、お金が入るようになると健康面が心配。

先を見るのではなく、毎日の生活を規則正しく堅実に生きて行きます。

この星を胸に持つ人は、愛情が豊かで異性に対して親切で優しいです。
愛情表現は、人体星図の他の場所に出る星のよって違います。

胸の他に、もう一つ禄存星が出ている場合は、異性への愛情が強過ぎるので気をつけましょう。

男性の場合は、禄存星と司禄星の組み合わせを「妻妾同宮」(さいしょうどうぐう」と言い、ここに「天恍星」が加わると「女難」を暗示しています。

人体星図の他の場所に鳳凰星・玉堂星があれば肉親に対する愛情が深く、天南星・天禄星があると家族愛が強くなります。

胸に「禄存星」がる人は、財産を残す事が上手です。お金には不自由しません。
人体星図に龍高星があって、春・夏生まれ(2月から7月)は財運が最強です。

財運最強

あなたの人体星図の「胸」「中央」の部分が「司禄星」の人

「司禄星」の人は、倹約家で家庭的な人
温厚で堅実的で、争いを好まない家庭的。倹約家でもありコツコツ貯蓄するタイプ。自分の枠を超える事はしない用心深い人。
人体星図に「天禄星」が出ていると一層用心深い人なります。
温厚な性格の中に優しさもありますが、嫉妬深さが強いのも特徴です。
男性の場合、人体星図に禄存星があると「妻妾同宮」で家庭を持っていても妻にも他の女性にも優しいので、女性関係のトラブルを起こしやすくなります。

女性の場合、人体星図に禄存星がなければ幸いです。禄存星があると計算高い恋愛となる。
司禄星と言う星は、「一期40年」と言われ、本来この星が表に出てくるのに40年必要となり、用心深さが「のろまな人」という印象を与え誤解を生みますが気にする必要はありません。

男性の場合は、コツコツと実績を積み上げる性格なので、信頼され信用も生まれます。淡々と人生を歩んでいく事ができます。

禄存星同様に財運があります。

人体星図に龍高星か玉堂星があれば、アイデアマンとなり財を稼ぎやすくなります。また、天報星があれば、堅実な人生が変転変化の多い激動の人生へとなります。

あなたの人体星図の「胸」「中央」の部分が「車騎星」の人

「車騎星」の人は、直情で一本気
行動力があって、気性が激しく気短です。人とのトラブルも多くなります。
ただ、いつまでも根に持つような事はありません、竹を割ったような一本気な性格。

女性は、姉御肌に似たタイプで潔癖な性格が強まります。白黒はきりしないと気がすみません。

胸に車騎星を持っていて、人体製図に牽牛星があると「官殺混雑」と言い
男性に騙されやすいので気を付ける事です。
異性運は大凶で何度も男性に裏切られても、男性への興味はすてられないタイプ。結婚も一回失敗すると2度3度と繰り返す。

男女とも、オープンな性格で、悪く言うと単純人間で思った事をズバズバ言い人を傷つけてしまう事も。口は災いのもと。考え方は感情思考型で、その場その場の感情で動いて失敗する事があります。常に深慮遠謀(しんりょえんぼう)を心がけること。

胸の「車騎星」は、「因縁雑居」と言い、恵まれない家庭で生まれた人は、必ずと言って良いほど成功します。
不自由ない家庭に生まれた人は、中年期に一度は挫折し苦労を背負い込んでしまいます。これだけは、いくら努力しても、どうしようもありません。宿命の人生変転です。
女性の場合は、「官殺混雑」意外に、人体星図に車騎星が3つでていると、男性運の変転変化があり、男性遍歴をします。

あなたの人体星図の「胸」「中央」の部分が「牽牛星」の人

「牽牛星」の人は、几帳面な官僚型
大変プライドが高く几帳面で潔癖な性格です。官僚型タイプで、出所進退をきちんとわきまえており、逃げをうつのも上手で、ときとして「神経質な人」「小心者」と見られます。

責任感が強いのは、車騎星を胸に持っている人と共通してますが、牽牛星は、仕事などで責任と役目を与えられた場合は、精一杯の力を発揮して見事にやってのけます。ただ、何の責任も役目もない時は気分が乗らず、最悪は途中で仕事をほうり投げてしまうような無責任な態度をとる事もあります。

「逃げをうつのが上手」と言いましたが、責任が持てないと判断した場合は、仕事を避けてしまい、これは、失敗して迷惑をかける事を恐れているのではなく、自分のプライドが傷つく事を恐れるためなのです。

人生にミスが少なく安定した道を進むタイプです。

牽牛星の人は、生まれた月で特徴がかわります。春生まれ(2月から4月)なら柔軟性があり、優しい性格が加わります。
反対に、秋生まれ(8月から10月)は猛々しい気質になり、夏生まれ(5月から7月)は野人的な性格が強調されます。また、冬生まれ(11月から1月)は大変頭がよく、貴人タイプとなり学問、芸術に能力を発揮します。

胸の牽牛星があって、人体星図の他の場所にもう一つ牽牛星がある場合は、几帳面な性格から、ズボラな性格になり自分に甘く、他人に厳しいという勝手な傾向が出ます。しかし、ここに「天極星」が加わると、己に甘いという性格がなくなって、自分に他人に厳しいプロ根性が出ます。

胸に牽牛星があって、人体星図に牽牛星が2つ合計で3つ出ると、行動力がなく、のんびり型。人生の変化少なく、平穏無事、手堅い生き方をしていきます。
胸に牽牛星があって、他に調舒星が出ていると、一匹狼の質がでて、行動力を備えるようになります。
胸に牽牛星があって、他に龍高星か玉堂星があると習得能力に恵まれます。
この星で、冬生まれだと大変頭脳明晰な持ち主となります。

あなたの人体星図の「胸」「中央」の部分が「龍高星」の人

「龍高星」の人は、内に孤独を秘めた改革・開拓者
体制に従うのは苦手で、改革・開拓精神が豊富で、命令や束縛を嫌う。しかし、表面を切って反発するわけではなく、反抗のそぶりは見せません。周囲からは「何を考えているかわからない人と」見られがちです。

忍耐力を兼ね備えているので、辛く悲しい事があってもじっと耐える事ができます。努力家で、孤独な性格ですが、うちに秘めて表面に出さなし特徴を備えています。

龍高星は、「放浪の星」で見知らず人の中にも果敢に飛び込んでいける積極的な気質に恵まれ、飾りっけなしで誰とでも話をする人柄で人に好かれます。

普段は穏やかですが、伝統と習慣にとらわれず、古いものを破壊して新しいものを創りあげていく姿勢が見られます。どん底からでも這い上がる底力を備えており、戦国武将型の人間といえます。

想像力に恵まれ、色彩感覚が発達しているので作家・画家としても活躍しますし、冒険家のしつもあり。又、医師の中でも特に外科医・産婦人科医で成功します。

あなたの人体星図の「胸」「中央」の部分が「玉堂星」の人

「玉堂星」の人は、肉親愛が深い理屈家
性格は理屈っぽく批判力が旺盛な人。静かでクールな印象ですが、肉親愛が人一倍強くて、親兄弟思い。しかし、身贔屓タイプで他人とは一線を引いて付き合います。

伝統・歴史を守ろうとする意識が強く、古典芸能などで活躍。
玉堂星は、「知恵の星」「学問の星」といい習得本能に秀でています。特に古典の分野に関心を持ちます。
胸の玉堂星が持っていて、他に玉堂星が出ていると、古典の分野に興味を持ちならが、現代に役立てようとする能力がり、応用がきく性格になります。
また、天庫星が加わり、特に秋生まれ(8月から10月)は考古学にも興味をもちます。

女性の場合は、母性本能が強く発揮されます。
男性の場合は、年下の人の面倒がよくなります。
玉堂星の方の性向は従順なので、物事に無理がなく平和期に強く、動乱期に弱い。
女性で、胸に玉堂星があり、人体星図に天恍星があると美人型。
玉堂星が人体星図に3つあると、かなりの指導力、政治力を持ちます。まとめ役で才能を発揮します

【算出方法】

私の師匠のHPで簡単に算出できます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?