マガジンのカバー画像

小さなmy舞台探究 2020

4
子どもと大人が一緒になって好きなことをふるまう屋台をつくるプロジェクト「小さなmy舞台探究」のレポートをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

小さなmy舞台探究 第3回

前回はダンボールや工作用紙を使ってmy舞台のイメージを形にしました。今回は本番(?)、ダンボールよりもしっかりした素材を使って形にしていきます。 材料はこんな感じで、用意しましたよ〜!私の一押し素材は人工芝と波板用のクッションテープ。それと草木染めしたハギレ! 大人も子どもも、おもいおもいにものづくりを進めていきます。それぞれ別の物を作っているかと思いきや、コラボレーションが起きていたり、グループ分けをしたわけではないのに、気づいたらいくつかのチームになって相談しながらつ

小さなmy舞台探究 第2.5回

好きなことをふるまう自分だけの屋台をつくる「my舞台探究」プロジェクト。第2回はダンボール等を使ってそれぞれ模型をつくりました。 第3回はもう少ししっかりした素材で、本番仕様に仕上げていきます。そのためには、材料を調達しないといけません。今回のプロジェクトは偶然の出会いを楽しむために、Tinkeringしながら形にしていくやりかたを採用しています。Tinkeringするのは、楽しい。でもゴールの決まっていないものづくりを支える材料や道具を用意するのは難しい。なにしろ、買うべ

小さなmy舞台探究 第2回

気ままにTinkering何かをふるまう屋台をつくって、そこでうまれる物語を共に楽しむプロジェクト「小さなmy舞台探究」。1月に実施した第1回のfeel℃ walkでは、ただ歩くだけのはずが、さほど歩くことすらせず、池でたっぷり遊び、屋台の「や」の字も語らずに終了。 第2回は「どんな屋台で何をふるまう?」をテーマに、いよいよ試作をしていきますよー! まず最初におっちゃんこと市川力さんと、今回のキーワード「屋台」「ふるまう」「舞台」について話しあいます。 占いもとい売らな

小さなmy舞台探究 第1回

「小さなmy舞台探究」はじめました。 なにをふるまっても、どんな形の屋台をつくってもいいんです。出会った誰かに自分が好きな何かをふるまうこと、そこから生まれるコミュニケーションを楽しむこと。屋台が持っている小さな舞台のような領域性を感じること。思わぬ出会いが引き寄せられてしまうかもしれないこと。そんなことに思いをはせてワクワクする、実験的プロジェクトです。 今回集まったのは三組の親子と、大学生、大人が数名。つくるプロジェクトだから、最初からトンカン手を動かすのかと思いきや