IF関数を複数つなげたい
例)
1なら[●]
2なら[◎]
3なら[〇]
と表示したい
■IF関数なら
=IF(A1=1,"●",IF(A1=2,"◎",IF(A1=3,"〇","")))
偽の値にIFを必要な分岐の分を入れていきます。(ネストと言います)
ただ、分岐が多いと数式が長くなりわかりづらく、見た目もよくありませんのでお勧めできません。
■IFS関数なら
IF関数よりもお勧めなのが、IFS関数です。
IF関数の進化版で、数式が簡素化されました。
=IFS(A1=1,"●",A1=2,"◎",A1=3,"〇")
■CHOOSE関数なら
個人的にはCHOOSE関数が一番お勧めです。
CHOOSE関数は、特定の文字列にあらかじめ用意された値に紐づけておくことで、特定の文字列が指定された際に用意された値を返します。
=CHOOSE(A1,D1,E1,F1)
■関連
CHOOSE関数
https://note.com/gaku_excel/n/n7438352d044e
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?