最近の記事

イスラエル日記 11日目

ベツレヘム この日はまず、Jesusが産まれたベツレヘムに行ってきました。 ベツレヘムは旧約聖書のダビデの出身地でもあります。ダビデは少年時代にここで羊飼いをしていました。 ベツレヘムはパレスチナ自治区内にあって、イスラエルとパレスチナの関係が悪い時には行くことができないのだそうです。 今回は無事行けて感謝でした。 羊飼いの野の教会 最初に訪れたのは「羊飼いの野の教会」というところです。 聖書には、Jesusが産まれた時、羊の番をしていた羊飼いたちに御使いたちが現れて

    • イスラエル日記10日目

      マサダ遺跡 この日はバスで移動して、死海のほとりにあるマサダ遺跡を見学しに行きました。 マサダはヘブライ語で「要塞」という意味があって、紀元前100年ごろに断崖絶壁の岩山の上に築かれて、その後ヘロデ大王が離宮として改修したんだそうです。 頂上に着くと、岩山の上に広大に広がる遺跡と、見渡す限りの絶景が待っていました! Jesusの時代にユダヤ地方を治めていたローマのヘロデ大王は、この岩山の端っこに宮殿を築きました。 この日はあいにく宮殿部分に行くことはできなかったけど、上

      • イスラエル日記9日目

        この日も早く目が覚めたのでこっそり部屋を抜け出して、庭でデボーションの時間を持ちました。 大好きな静かな時間です。 山下り この日はエルサレムの西にある、Satafという山に行きました。 Jesusはよく自然や身の回りのものを例え話に使いました。 この日は山を下りながら実際にその植物などを見て、Jesusがどんなものを使って、どんなことを伝えたかったのかを学びました。 いばら まず見たのは「いばら」です。 聖書では創世記3:18で初めて出てきます。 人類最初の人間、ア

        • イスラエル日記 8日目

          この日はまず「神殿の丘」を見学しに行きました。ソロモンが神殿を建てた場所です。 神殿の丘に着いた時から、ベッカ先生は小声で説明をしました。 現在はイスラム教の場所になっているので、おおっぴらにクリスチャンとしての説明や学びができないからです。 イスラエルの民の聖なる神殿があった場所が壊され、こうしてイスラム教のシンボルが建てられているのを見て、悲しい気持ちになりました。 でもベッカが「私たちクリスチャンはこの神殿にこだわる必要がない。私たち一人ひとりが神様の宮、神殿だか

        イスラエル日記 11日目

          イスラエル日記 7日目

          この日からいよいよメインのプログラム「Jesus and His Times」という2週間の学びがスタートしました。 初日は午前中は学校内でオリエンテーションと座学、午後はエルサレム旧市街周りのフィールドスタディがありました。 オリエンテーションの中で一人ひとりが簡単な自己紹介をしました。今回も30人のクラスメイトほとんどの人がアメリカ、カナダからでした。 その後にJesusが生まれるまでの大雑把な歴史について学びました。当時、どのような背景だったのかを理解するためです

          イスラエル日記 7日目

          イスラエル(ヨルダン)日記 6日目

          ヨルダン・スタディツアー3日目(最終日) この日も例によって朝早く目が覚めたので、そっと部屋を抜け出してテラスで聖書とお祈りの時間を持ちました。 学校からもらったスケジュールには、その日の予習として読んでおくといい聖書箇所が載っています。 この日は申命記の31-34章を読みました。 モーセがイスラエルの民を引き連れてエジプトを脱出し、40年の末いよいよヨルダン川の手前まで来た場面です。 約束の地は川の向こう、目の前です。でもモーセは神様から「あなたは渡ることができない」

          イスラエル(ヨルダン)日記 6日目

          イスラエル(ヨルダン)日記 5日目

          ヨルダンのスタディーツアー2日目。 ペトラの美しい朝の景色を眺めてスタートしました。 荷物をバスに積んでから、ホテルの前に集合。 なんとそこからホル山の山頂にあるアロンの墓を見る事ができました! アロンはモーセの弟で、モーセと一緒にイスラエルの民を導いた人です。 神様の命令でホル山に登って123歳で亡くなりました。(民数記33章38,39節) ペトラ遺跡のある周辺はWadi Musa(モーセの谷)と呼ばれています。 モーセが岩から水を出す奇跡を行ったという場所を記念するモ

          イスラエル(ヨルダン)日記 5日目

          イスラエル(ヨルダン)日記 4日目

          ヨルダン1日目 いよいよヨルダンへ出発の日。 大学で朝ご飯を食べて、2泊3日のヨルダンスタディツアーがスタートしました。 今回のヨルダンスタディツアーには74人が参加したそうです。 37人ずつ、2つのグループに分かれてツアーが行われました。 このプログラムを主催しているエルサレム大学は、アメリカにもオフィスがあるそうで、参加者のほとんどがアメリカ人、カナダ人でした。 聖書の地理や歴史を学ぶスタディツアーなので全員がクリスチャンです。 イスラエルとヨルダンの国境にはヨル

          イスラエル(ヨルダン)日記 4日目

          イスラエル日記 3日目

          この日は朝、3時半に目が覚めてました。 もう一度寝ようと思ったけど寝られず、オリーブ山まで散歩・ジョギングに行くことにしました。 昔、家族でキャンプに行った時、よく父親が1人で日が昇る前から山に登っていました。 幼い私は、「よくそんな朝早くから山登りなんてするなー」って思ってたんですが、最近、行動パターンが父親と同じになってきて、親子だなーと思います。 オリーブ山は聖書の中で何度も登場してくる山です。 エルサレムの旧市街のすぐ隣にあって、そこから街を見渡す事ができます。

          イスラエル日記 3日目

          イスラエル日記 2日目

          エルサレム大学へ この日は朝起きてまず、エルサレム大学に向かいました。 今回イスラエルに来た大きな目的は、エルサレム大学が行う聖書の学びのショートコースを受講するためです。 7月1日から3日間は"Jordan field study"、その後約2週間"Jesus and His time"というスタディツアーに参加します。 ずーっと、聖書の舞台で学ぶことを夢見てきました。 どんな場所なのか、どんな空気なのか、どんな世界観なのか、Jesusやたくさんの登場人物が感じたもの

          イスラエル日記 2日目

          イスラエル日記 1日目

          朝イチの便でタンザニアを出発、エジプトのカイロを経由して無事イスラエルに到着しました。 空港に着いてまず、「先進国感」にびっくり。 聖書を読んだり、聖書にまつわる映画やドラマを見ているせいで、イスラエルのイメージが2000年前くらいの状態で止まってて、そのギャップにちょっと衝撃を受けました。まあ、落ち着いて考えれば当たり前なんですが。 空港から電車に乗ってエルサレムのCentral stationに到着。 そこからGoogleマップがいう通り66番のバスに乗ったら、なんと

          イスラエル日記 1日目

          AIに書いてもらお

          ブログを始めようと思ってnoteに登録してみたら、AIを使って記事を書いてみませんか?みたいなポップアップが現れた。 こりゃ面白そうだし、何より怠け者の自分にはぴったりだ!と思って早速使ってみた。 書きたい事をざっくばらんに入力してみたら、、、 記事じゃなくてアイデアだけくれました。 以下。 - ブログを始めるにあたって、自分自身についてもっと知ってもらうために、幼少期からの思い出や人生の転機について書くアイデア。例えば、自分が教育宣教師になるまでの過程や、アフリカでの生

          AIに書いてもらお