見出し画像

HG ガンダムEz8 製作記録2

どうも。
gakkoASPです。

今回は、以前製作したガンプラをもう一度製作しました。
こちらです。

「機動戦士ガンダム-第08MS小隊-」よりガンダムEz8です。
前回製作した時は、写真撮影中に両腕が破損してしまったのもあり、もう一度組み立てることにしました。
ただ組み立てたのでは前回と同じ作風になってしまうので、今回はサビ表現を入れることにしました。

サビ表現に使用した塗料は、ガンダムウェザリングマーカーのラストレッドとリアルタッチマーカー【ブラウン1】です。

このマーカーはすでに廃盤になっているみたいです(^▽^;)
二年ほど前によく行く模型店で偶然売っていたので購入しました。
このマーカのインクを出して、つまようじチッピングでエッジを中心にサビを入れました。
リアルタッチマーカーはサビ垂れ表現に使用しました。

そして、完成したのがこちらです。

フロントビュー


リアビュー

工程は、素組→スミ入れ→部分塗装→ウェザリング→トップコートの順番です。

カメラアイ、アンテナは部分塗装してます。
前回とあまり変わり映えがないかもしれないですが、、(^▽^;)

肩・腰・脚にサビ垂れ表現を入れてみいました。



ちなみにバーニアはガンダムマーカーのロイヤルメタレッドとエナメル塗料のクロームシルバーで塗装しました。

マーキングシールは、胸とシールドのみに貼りました。

最後にポージング。


武器のマシンガンとビームライフルは黒鉄色で塗装しました。


いかがでしたでしょうか。
もう少しサビさせてもよかったかもしれないですね(~_~;)
また、いつかチャレンジしたいと思います。

今回は以上です。

最後まで読んでいただき、有難うございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?