見出し画像

私が数少ない”防音特化型シェアハウス”を作れた理由

ご覧いただきありがとうございます。Gakkika-House管理人の佐藤フミヤです。

Gakkika-Houseは神奈川県川崎市に3軒ある、”防音特化型シェアハウス”で、各居室が防音加工されており、専用の防音室がある居室や、共有のスタジオが完備されています。

ありがたいことに、長年住んでいただいている入居者の方から、”ここまで整った防音物件は他にはない!”というお言葉をいただくことがあります。今回は、防音特化型のシェアハウス物件が他にない理由を考えていきたいと思います。

まずGakkika-Houseの特徴として、全物件を管理人自ら買い上げている点があります。防音工事は建材をたくさん使いますから、一度工事をしてしまうと現状復帰が難しいです。これは賃貸や貸テナントでは出来ないことなんです。

次に、管理人の佐藤フミヤが大工経験者で、防音工事のプロである点です。現在私はGakkika-House管理人をやりつつ、(株)東京サウンドボックスという会社で防音室を取り扱っております。今まで蓄積された防音に関する知識やアイディアを存分に使って、シェアハウス経営をしています。これは他のシェアハウスオーナーの方にはなかなか真似できない点かと思います。

更に、私が元ミュージシャンである点です。元々練習場所に困っていて、自分が練習する為に作ったのが1軒目の”梶ヶ谷ハウス”でした。音が出せなくて困っているミュージシャン、芸能関係の方の気持ちが痛いほど分かるのです。

元ミュージシャンの私が、自分の持ち家で、自分で防音工事ができるので、通常より安く、快適な防音空間を作ることができたわけです。

もちろんまだGakkika-Houseは発展途上です。コロナ禍になってからミュージシャンだけではなく声優さんや配信者さんの入居も増えましたし、スタジオや共有部、居室の一部も日々改良しています。皆様の声を聞き、夢に向かって集中できる環境作りに力を注いでいきたいと思います。

ご興味のある方は是非ホームページをご覧いただき、公式LINEからお問合せ下さい。最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

防音特化型シェアハウス”Gakkika-House”
管理人:佐藤フミヤ

公式HP*****https://tokyosoundbox.wixsite.com/sharehouse
公式LINE***https://lin.ee/D6nMOPd
Instagram**https://www.instagram.com/gakkika.house/
Twitter*****https://twitter.com/gakkikahouse


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?