マガジンのカバー画像

かん食 〜真夜中の厨房〜

23
インスタント食品、作ってみたらこうだった
運営しているクリエイター

2016年2月の記事一覧

アマノフーズ ほうれん草とチーズのリゾット

アマノフーズ ほうれん草とチーズのリゾット

アマノフーズのリゾットシリーズ。本日はほうれん草とチーズのリゾット。ちょっと珍しいできあがりが緑色になるやつ。

中身はこんな感じ。ちょっと異質な気がします。

お湯を150㎖注いで、かき混ぜて30秒で完成。

ほうれん草は存在感がそれなりにありますが、ベーコンは欠片のよう。正直少しお湯が多かったかもしれません。

押し麦の存在感はそれなりに感じられて、小腹を満たすには良いものです。美味しゅうござ

もっとみる
尾西食品 尾西の赤飯(防災食)

尾西食品 尾西の赤飯(防災食)

本日は防災食を提供する業者として絶大な支持を集める(ほんまかw)尾西食品さんの防災食シリーズから尾西の赤飯です。ライティングが悪くて暗いです、すいません。

開封してまずは中に入っているスプーンと乾燥剤、そしてうれしいごま塩を取り出します。

中身はこんな感じ。できあがり量は210g。ご飯茶碗にたっぷりめで一杯ですね。注水線まで熱湯または水を入れます。

熱湯なら15分、水でも約1時間でできあがり

もっとみる
日清 どん兵衛 花椒仕立担担焼きうどん

日清 どん兵衛 花椒仕立担担焼きうどん

最近のインスタントラーメンはどこへ行くのかと心配になるぐらい攻めてます。ラ王や正麺のように麺の味で勝負なところは袋麺に譲ってバリエーションで勝負を狙っているかのよう。

で、今回は日清どん兵衛の担担焼きうどん。

パッケージを取り去ると作り方。仕様は同じく日清焼きそばUFOと同じ。そりゃそうか。

中身は花山椒が効いているであろう液体ソースのみ。具材が寂しそうなのでこの後フリーズドライのベジタブル

もっとみる