未界域暗黒界(MD)備忘録

おはようございます。クソガキです。
最近マスターデュエルを始めました。
使用デッキは未界域暗黒界なのですが、メモしとかないと忘れそうなので、noteに上げとこうと思います。

※通常召喚=ns、特殊召喚=ss、効果=ef
※略称を使う際はなるべく(以下○○)と書いていますが、抜けてるかもしれないです。仕事の空き時間に書いてるので許してください。

デッキリスト

メインデッキ-44
ジェット・シンクロン1
デビル・フランケン1
ゾンビキャリア1
暗黒界の狩人ブラウ3
ゴキポール1
未界域のジャッカロープ2
未界域のツチノコ3
暗黒界の尖兵ベージ2
暗黒界の術師スノウ3
妖精伝姫シラユキ1
未界域のチュパカブラ3
未界域のモスマン3
シャドール・ビースト1
未界域のネッシー3
暗黒界の龍神グラファ1
未界域のビッグフット3
未界域のサンダーバード1
手札抹殺1
墓穴の道連れ1
貪欲な壺2
暗黒界の取引2
終わりの始まり1
闇の誘惑3
暗黒界の門1
エクストラデッキ-15
ナチュル・エクストリオ
ヴァレルロードSドラゴン
飢鰐竜アーケティス
虚空海竜リヴァイエール
深淵に潜む者
No.41泥酔魔獣バグースカ
No.60刻不知のデュガレス
トロイメア・フェニックス
I:Pマスカレーナ
トロイメア・ユニコーン
鎖龍邪スカルデット
双穹の騎士アストラム
召命の神弓アポロウーサ
トポロジック・ゼロヴォロス
アクセスコード・トーカー

デッキ説明

このデッキは『未界域』というテーマが軸に構築されています。
『未界域』モンスターは「自身を手札から公開する事でランダムに1枚手札を捨て、捨てたカードが自身と別名のカードであれば自身をssし、1ドロー出来る。」という共通効果を持ちます。
この共通効果で召喚権を使わずにひたすら盤面にモンスターを並べることが出来ます。
ただしこの共通効果を使用していくと手札が1枚ずつ減っていくので、それを補う為に「手札から捨てられた時○○」という共通効果を持った暗黒界と組み合わせよう!と狂人が作り上げたのがこの未界域暗黒界になります。
デッキの性質上ランダムディスカードが多く発生するので、非常に運に左右されやすく、アドリブでコンボを継続させる力が必要になってきます。
うらら、ヴェーラー、増G、うさぎなど流行りの手札誘発をどこに打てばいいのか分からない類のデッキなので、一部の手札誘発を除き、打たれてもそのまま完走出来るパワーを持っています。

未界域の優先順位

ここ後から足したのでいきなり略称になってるけど気にしないでください

デッキに7種類投入されている未界域モンスターですが、大雑把に共通効果を使用する順位があると思っていて

・デュガレスss前
チュパカ=モスマン>ビッグフット=サンダーバード>ネッシー>ツチノコ>ジャッカロープ
・デュガレスss後
上級2種>ネッシー>チュパカ>モスマン>ツチノコ>ジャッカロープ
(※小なりになる程共通効果を使用したくない)

こんな感じで考えています。
ボードに直接モンスターを増やせるツチノコとジャッカロープは共通効果をなるべく温存して手札から捨ててあげたいです。
次点で手は増えないが追加で1枚自分で選んで捨てるのことできるモスマン、蘇生効果のチュパカとなっています。
上級3種の中でも未界域サーチが出来るネッシーはなるべく捨てたいです。デュガレスss前はモスマンとチュパカになるべく早くアクセスしたいので優先順位はかなり低めに設定しています。

目標盤面

先攻で制圧盤面を作ってサレさせるデッキなので、とにかく先手が欲しいデッキです。後手の話はほとんどするつもりないです。
先攻の理想盤面は【4LINKアポロウーサ+エクストリオ+α】です。
この理想盤面を組む為に重要なポイントは

①アポロウーサの素材を4体用意する
②デビル・フランケン(以下デビフラ)を引き込む

です。
①に関しては難しくないのですが、②はかなり頑張らないと1枚しか入ってないデビフラは引けないです。デビフラ制限解除はよ。
という事で②を達成する為に大切なコンボルートを書きます。
・デュガレス→スカルデット
…このルートは、『刻不知のデュガレス(以下デュガレス)』を経由して『4体LINKの鎖龍邪スカルデット(以下スカルデット)』をssするというものです。
文章にすると簡潔ですが、このコンボルートは平均して15枚ほどカードを引くことができます。
なのでデビフラへのアクセスをグッと近付けてくれるとても重要なルートとなっています。
このコンボルートを通る為に必要なパーツは[☆4モンス×2+デュガレス込みで名称の違うモンスター×4]です。
まず優先して共通効果を使用していくのは、☆4モンスである『未界域のチュパカブラ(以下チュパカ)』と『未界域のモスマン(以下モスマン)』です。
この2種のうちどちらかが手に無い時は『暗黒界の取引(以下取引)』や『闇の誘惑(以下誘惑)』で山を掘り進めていきましょう。
『未界域のネッシー(以下ネッシー)』は名称ターン1の縛りはありますが、ディスカードした際に山から未界域をサーチする効果があるので、ネッシーを捨てる為に未界域効果を使用していくのもアリです。『ゴキポール』は名称ターン1で、墓地に送られた際にレベル4昆虫族モンスをサーチする効果があるのでモスマンを持ってくることが出来ます。
こうして持ってきたモスマンとチュパカブラをssし、盤面に☆4が2体揃ったらデュガレスをエクシーズ召喚しましょう。
デュガレスは名称ターン1で素材を2つ取り除くことで3つのうちから1つ、効果を使用することが出来ます(このデッキでは①以外使わないです)。
①の効果は「2枚引いて1枚捨てる。次のドローフェイズをスキップする。」なのでこれを使って手札と墓地を増やします。
素材を2つ取り除き、2枚引いて1枚捨てるので、合計で3枚墓地を肥やします。最強!
これによって『貪欲な壺(以下壺)』や『終わりの始まり』といった強力なドローソースの条件を進めてくれます。
デュガレスのドローフェイズをスキップする効果は一見デメリットのようですが、このデッキは1tで30枚近くドローしますしエクストリオのコストで山を墓地に送る為、2t目には山がないなんてことが発生します。その際山切れで負けという事を防いでくれるので大事なデメリットです。
こうして山と手を補充しましたら、壺や終わりの始まり、各種未界域を駆使して場に4体のモンスを用意します。
スカルデットは別名称のモンスター4体がLINK条件ですが、このデッキは『未界域のツチノコ(以下ツチノコ)』が複数体並びがちです。そんな時は『虚空海竜リヴァイエール(以下リヴァイエール)』をエクシーズして除外からモンスターを呼んであげましょう。
4体LINKしたスカルデットは「カードを4枚引き、3枚山に戻す」事ができます。名称ターン1じゃないです。わけがわからないよ!
これで展開を継続出来るカードを手に残して再び山を掘り進めていきます(勿論ここでデビフラが引けたら宇宙)。

いくつかのカード個別解説

メイン
『ジェット・シンクロン(以下ジェット)』
…ジェット+ネッシーで『ヴァレルロードSドラゴン(以下ヴァレルロード)』を立てたり、ジェット+☆4モンス×2で『飢鰐竜アーケティス(以下アーケティス)』を立てたり、LINK素材の足しにしたりします。
注意点として、このカードの手札を捨てるのはコストなので『暗黒界』の効果は発動ないです。気をつけましょう。
『ゾンビキャリア(以下ゾンキャ)』
…手を1枚山の上に戻して墓地から特殊召喚というちょっと特殊な効果を持ったモンスター。
主にリンク素材の足しにしますが、ゾンキャ+☆3+☆4でアーケティスを立てたりもします。
『ゴキポール』
…4枚目のモスマンとして入れてます。
山にモスマンがないと不発になるので枚数管理だけちゃんとしましょう。
『暗黒界の尖兵ベージ(以下ベージ)』
…モスマンやチュパカ効果で捨てれると☆4が2体並ぶ展開を作れるので2枚採用してます。
デュガレスになれるのは勿論、前述したコンボルート達成後は『深淵に潜む者(以下深淵)』になったりLINK素材の足しにしたり色々出来て便利です。
誘惑で追放する優先順位はそこそこ高め。
『暗黒界の術師スノウ(以下スノウ)』
…なんで名称ターン1ついてないのかなって思わせてくれるスーパーカード。マジで強いです。
サーチ対象が結構広く何を持ってくるかで今後の展開を大きく作用する為難しいカードでもあります。
自分は(全てスノウでサーチするカードを含め)

①手が4以上うち未界域3以上or手が3以下未界域2→スノウサーチ
②手が4以上うち未界域2or手が3以下未界域1→ブラウサーチ
③手4以上うち未界域1+ブラウスノウありor手が3以下未界域0ブラウスノウあり→取引サーチ
④(稀)場にレベル3が2体いてリヴァイエールの釣り先が除外ゾーンになく、墓地と手札に悪魔族がある→『暗黒界の門』

と4つにパターン化してある程度決め打ちしています。
ただし状況に応じて持ってくるカードは変えるのであくまでも基準として考えましょう。
『妖精伝姫シラユキ(以下シラユキ)』
…名称ターン1が無い為コストの限り何度でも蘇るつよつよカード。ただしコストはかなり重めなので、注意する必要があります。
性質上、ある程度展開して墓地の溜まった頃にしか使えない為、LINK素材かシンクロ素材の足しにする事が多いです。
後手の捲り要員としても優秀で、相手の破壊耐性持ちを裏守備にしてすり抜けたり出来ます。
相性の良い『ライトロード・ドミニオン キュリオス』をエクストラに入れても良いです。
『シャドール・ビースト(以下シャドビ)』
…4枚目のブラウとして入ってます。それ以外特に理由は無いです。一応山から直接落としてもカード引けるので『おろかな埋葬』を採用してもいいです。
『手札抹殺(以下抹殺)』
…手に未界域が無い時、手が弱すぎてどうしようもない時に使ったりしますが、『増殖するG(以下増G)』を打ってきた相手をLOさせる目的で使う事が一番多いです。
デッキの性質上、2〜30回くらいssするので相手に山を引き切らせる事が出来ます。シラユキとリンクを駆使してssの回数を稼ぐのがポイントです。分かってる人は抹殺にうらら投げてくるのでアポロウーサ立ててうららケアしましょう。
『墓穴の道連れ』
…紙と違ってサイドボードが無い為、手札誘発がそこそこの枚数積まれている環境なので採用しています。
マスターデュエルで採用率の高い『墓穴の指名者』でないのは
①相手の手を確認できるので、何を出しておけば相手を封殺出来るか考える事が出来る。
②相手が選ぶとはいえ1枚引いて1枚捨てられるので、取引のような使い方が出来る。
という2つの理由があるからです。
絶対に魔法は全て伏せてから使いましょう。地獄を見ます。
『終わりの始まり』
…なんかよく分かんないけど3枚引ける。すごくつよい。
準制限なのに1枚しか入れていないのは、このカードの使用条件を満たしている時って大体制圧盤面の完成が見えている時だからです。
エクストラ
『ナチュル・エクストリオ』
…墓地1枚除外して山上から1枚墓地に落とすだけで相手の魔法罠を無効にして破壊出来る最強カード。ターン1とかないんで山の枚数が続く限り無効に出来ます。出せたら大体勝ち。
『ヴァレルロード』
…めちゃくちゃな事しか書いてないシンクロ竜ですが、あんまり出しません。デビフラが山の底に埋まってて引けなかった時にエクストリオの代わりに立てることが多いです。スカルデットを装備すれば4回無効にできるので、出す際は狙っていきましょう。
ジェット+ネッシーで出すのが一番楽ですが、ゾンキャ+3+3やジェット+4+3でも出せるので覚えておきましょう。
『アーケティス』
…多分一番使わない。エクストラの入替最有力候補枠。ジェット+ビッグフットで出しても1枚しか引けないので、ジェット+4+4かゾンキャ+4+3で出してください。
下の効果はコストで捨ててる為暗黒界との噛み合いが悪く、使った事ないです。
[追記]最近キュリオスと入替しました。
『リヴァイエール』
…盤面にツチノコ2体いてリンク出来ない!みたいな事が起こりがちなので、そんな時に名称を散らす事が出来る優秀なカード。
除外方法は誘惑や自身効果で蘇生したジェットとゾンキャ、門のコストなど色々あるので大体除外にモンスターいます。
下級しか釣れないので誘惑1回目は下級の闇属性を追放しておくのがいいと思います。
『深淵に潜む者』
…取引やモスマン、墓穴の道連れなど自ターン中に相手もディスカードをする事があるので、相手の「このカードが墓地に送られた時○○」というカードを止める為に展開の最中に噛ませると良い働きをします。
制圧盤面を作った後ポン置きするとアポロウーサを節約出来たりするので便利。
相手の墓地効果発動にチェーンして発動しても止められないので、ドローフェイズにとりあえず使っとくのが吉です。
色々とKONMAI語が適用されてて、かなりややこしいカードなので詳細はWikiを読め。
『バグースカ』
…ドロール&ロックバードとかいうこの世の悪を使われると何も出来なくなるので、そんな時に立てるその場凌ぎカード。
守備表示で出す事で、守備表示の存在しないリンクを除くモンスターの効果をほとんど止める事が出来ます。これ以上展開できない!制圧盤面組めないよ!って時の繋ぎとして使いましょう。
『デュガレス』
…上で散々喋ったので特に言うことはない。このデッキのキーカードその1。
『トロイメア・フェニックス』
…伏せ割って前方確認する為のカード。先攻の時あんまり出番がない。スペクトラム出す時の稼ぎ要員として使う事が多い。
『I:Pマスカレーナ(以下マスカレーナ)』
…ご存知最強リンク。相手のメインフェイズにリンク召喚出来て、この効果でリンク召喚したモンスターに耐性を付与するめちゃくちゃな女。制圧盤面作れなかった時マスカレーナ+αでユニコーン構えたり、制圧盤面作った後にマスカレーナ+αで想定外の動きに対応したり出来る。
闇属性なので終わりの始まりのカウント稼ぎの為に経由する事がたまにある。覚えとくと便利。
『スカルデット』
…もはや俺が語る必要もないくらいに色んなとこで強い理由が語られてる現代ソリティア兵器。キーカードその2。
4体素材で出した時のマリガンテキストが強過ぎるので、4体LINK以外で出すなんてありえません。
謎に手からss出来る効果がついてるので召喚権を使った後にデビフラを引いてもリカバリー出来たりする。
名称ターン1じゃないので貪欲な壺でエクストラに戻して出し直すともっかい使える。
『アストラム』
…エクストラモンスター2体以上というそこそこ厳しい制限はついているものの効果はめちゃくちゃ強い。
攻撃対象を固定できるので、効果全部使えなかったけど攻撃力めちゃくちゃ高いモンスターなんとかssしてやったぜ!って相手に置いてあげると、相手が死ぬ。
『アポロウーサ』
…4体LINKでss。相手は死ぬ。以上!!
『トポロジック・ゼロヴォロス』
…正直使い方がよく分かってない。一回制圧盤面完成した後に出してガチャガチャしてたら全部除外されてサレンダーした事がある。
あんまり展開できなかった時に置いとくと強いんじゃないかなと思うけど、詳しくはWiki参照。
『アクセスコード・シーカー』
…後手1キルで使うパーツ。5300で効果も攻撃も無効にされないダークアームドドラゴンって言えば、昔遊戯王やってた人にも強さがわかりやすいと思う。

まとめ

以上が個人的な未界域暗黒界メモでした。
紙はセプスロソルチャ!!でイキってKONAMIに殺された以降触ってないので、紙版未界域暗黒界との違いはよく分かりません。
ネビルとロクバと壊獣されたら即サレキメましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?