見出し画像

昨日の自分を1ミリ超えたかどうか感じてる?

習慣化する時の負荷を上げ方?それはね。

初めまして。12年務めた小学校の先生を退職し、ライフコーチとして生きております。ぱくなりと申します。習慣家を名乗っております。【習慣で人生を変える】をテーマに発信しています。私の中で、習慣とは考え方と行動のことと定義していて、このnoteでは習慣で人生を変えてきたぱくなりの経験や知識をお伝えできたらと思っています。習慣で人生変えるってどういうこと!?習慣で人生変えていきたいよ!という方は、ぜひ私の記事に触れてもらえると分かると思いますので、ぜひフォローの方、よろしくお願いします。そして、今、10万字アウトプットチャレンジを勝手に開催しておりますので、応援してくれる方は❤️を押して下さい。ちなみに#️⃣3になります。ありがとうございます。

皆さん、今、目標ってありますか。ゴールを設定していますか。何に挑戦していますか。何を頑張っていますか。いろんなことに挑戦されている大人子供がいるかと思います!成果を出したいし目標達成したいですよね。それが、無理なく自然に目標に近づき、気づけば目標達成できるようになったらどうでしょう。欲しい成果や結果を手に入れることができたらどうでしょうか。最高じゃないですか?それを叶えるのが習慣の力です。考え方と行動の仕方です。今日この記事を読み進めると、あなたの目標に対するアプローチが変わります。ぜひ、最後まで読み進めて下さい。そして、別記事も読んで頂けると更に考え方と行動がアップデートされていくと思います!





さて、今日は、【いつ、どのタイミングで、習慣化しているものの負荷を上げていくのか?】という質問がありましたのでそちらに対してアンサーしていきたいと思います。「私は早く成果出したいから、もう今から負荷を上げます!」っていう慌てん坊なあなたに向けた記事です。

毎日5分で習慣化するという記事は前々回書いたので、そちらから順に追ってお楽しみ下さい。5分の習慣化では目標達成まで時間がかかる。じゃあ、負荷を上げていこう!負荷のあげ方は3つあるよ!これが前回の記事。

では、負荷っていつあげるの?っていうことですが、負荷をあげる時の問題は何でしょうか。まずはその点を考えてみたいと思います。
・いつ負荷をあげるのか分からない
・負荷を上げたらしんどい
・負荷をあげるにはどこから上げたらいいのか分からない
・負荷をあげると続かない


はい。負荷をむやみに上げていいわけではないし、負荷を上げたら当たり前ですが負荷が大きくなります。だから、しんどいです。でも、ここで大事なことはしんどさを感じないように上げていくことです。習慣を崩さないことです。だから、一歩ずつでいいです。「今日も一歩進めた」「昨日の自分を1ミリ超えた」この感覚を味わえたらOKなんです。以下から詳しくシェアさせて頂きます。ぜひ、最後まで。ここをミスると、結局辞めちゃいます。





結論です。解決策です。【負荷をあげるタイミングは、量→セット→負荷の順番】です。負荷のあげ方は3つポイントがありました。①量②セット③負荷。前回の記事をチェック。では、いつどのタイミングで負荷を上げていくか。

まずは、量を増やします。例えば、読書習慣を身に付けたいのであれば、毎朝歯磨きしたら5分読書からスタートしてみて、5分読書が慣れてきたら6分読書にする。次は7分読書にする。少しずつ回数を増やしてみて下さい。これは、ページ数でもいいと思います。5ページ、6ページ、7ページ。・・・と更新していきます。この時、自分の様子を観察しながら負荷を上げていくといいです。無理してないか観察しましょう。何回も言いますが、まずは無理せず取り組めるかが大事です。

朝の読書が10分や10ページぐらい大丈夫だと感じている方は、次はセット数を上げてみましょう。昼の読書10分、昼の読書10ページ。これができたら、1日に20分読書できることになります。もしくは、20ページ。ここもクリアできたら、3セットにしてみるといいです。夜の寝る前読書。これができるようになったら1日に30分の読書、30ページの読書習慣が身についたことになります。

更に、負荷をかけていきたい方は、最後は負荷をあげるというところをアップデートしたらいいです。読書なら、自分の好きな分野とは違う本を読んでみるとか。ここで、注意点があります。負荷をあげる時は、量とセット数を初期化しましょう。自分が好きな分野ではない本に挑戦するということは、かなり自分に負荷がかかってくるでしょう。それを、3セットもできるはずがありません。だから、一旦初期化します。回数もセット数も一番簡単なところでいきましょう。






以上が負荷を上げていくタイミングになります。あまり、細かく考えなくていいです。やってみてまだできそうなら負荷を上げてみたらいいし、ちょっときつい!って思ったら、毎日やるとしたら、どれぐらいかな?と考えてみて下さい。続けることが大事です。最後に習慣の重要なポイントもお伝えしてこの記事を閉じます。最後まで、ついてきて下さいね。






この習慣で大事なポイントは、いかに少しずつ、レベルを上げていくかです。負荷を上げていくかです。そして、いかに小さな成長に目を向けられるかです。成長に目を向けて下さい。それだけでいいんです。自分を騙しながら、少しずつ負荷を上げて、毎日1ミリでも成長できたならもうそれだけですごいんです。毎日1ミリでいいです。自分の成長を感じるために習慣です。忘れないで下さいね。






今回の記事はどうだったでしょうか。当たり前やんって思う方がいらっしゃるかとは思いますが、自分の成長に目を向けられる人が最強だと思っております。人と比べる必要は全くないです!みんなで良い習慣を身に付けましょ!良かったよー!という方は❤️マークをよろしくお願いします。次は、「習慣化するための外せないポイントって何!?」っていう方のための記事を書いてみます。最後まで読んでいただきありがとうございました。それでは、また次回の記事でお会いしましょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月のコーチングセッションの案内が始まります!
【無理なく行動し、気付けば目標を達成。
 行動の習慣化ができ、どんなことも挑戦できる自分になる】
そんな未来が欲しい方は、公式LINEに登録して案内をお待ち下さい!
🟡公式LINE
https://lin.ee/mETGusi

🟡音声配信もしています。気になった方はフォローして下さい。
https://stand.fm/episodes/660e8455a6a585dd10969e11

🟡SNS(YOUTUBE、Instagram、TIKTOK、X)はプロフィールから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?