見出し画像

新型iPad発表

Appleは10月19日(日本時間)に新型iPad発表した

iPadについて、今回のiPadはTouch IDを搭載し、10.9インチのオールスクリーンデザインを採用しており、iPadでは初のオールスクリーンを採用しこれでiPadシリーズ全機種オールスクリーンになった


iPad(第10世代)はA14 Bionicチップが搭載されており、ホームボタンが廃止され、オールスクリーンされ、トップボタンにTouch IDが搭載される。


10.9インチのLiquid Retinaを採用されており、解像度が2,360×1,640ピクセルで、役400万ピクセル、輝度が500ニトでTrue Toneテクノロジーを搭載されている。


次にカメラ性能だ
フロントカメラは超広角12メガピクセルのカメラが搭載されており、カメラ位置が本体を横にした時に一上に来るように配置されている。
リアカメラは4K撮影が可能で12メガピクセルの広角カメラが搭載されている。

ポートはUSB-Cを採用、そしてWi-Fi6に対応し、セルラーモデルは5Gに対応している。

Apple Pencilは第1世代に対応しており、充電ペアリングをするのに変換アダプタが必要で、
現在注文すると変換のアダプタがついている

この変換アダプタは単品でも販売されており、 Pencilの第1世代を既に持っている方でも使えるようになっている。

そしてMagic Keyboard Folioが使えるようになっており、iPadを守るようについている。
背面にスタンドをつけて、立てられる

カラーも本体に合わせて、


ホワイト
スカイ
ウォーターメロン
レモネード

の4色個人的にはスカイとシルバーの組み合わせ気になる。

今回のiPadは本体のデザインが大きく変わり、丸みを帯びたデザインからiPad AirやProと同じ角ばってるデザインになってます。

今回は以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?