外食マーケター

某外食チェーン店のマーケターです。フェア企画・デザインディレクション・デジタル運用・T…

外食マーケター

某外食チェーン店のマーケターです。フェア企画・デザインディレクション・デジタル運用・TV等取材対応・セミナー登壇等幅広くやっています。備忘録用にブログをつづります。記載内容は個人の見解で、所属先の見解とは異なります。何でも美味しく感じるので、試食で戦力になれないのが悩みです(笑)

最近の記事

テレビがオワコンは都市伝説

ヤフーのマーケティング本部長 井上大輔さんが以下のようなツイートをされていた。 「TVはオワコン」とここ数年言われ続けている。ただ、少なくとも外食業界のプロモーションにおいては、テレビは最強だと筆者は思っている。 筆者の会社は直近1年間で4マス、及び大手インターネットポータルサイトにパブリシティで取り上げていただいた。内容やボリュームが各メディアで異なるので一概には言えないが、売上に対するインパクトはテレビが圧倒的だった。 筆者が考える飲食店がテレビに取り上げてもらう特

    • 外食チェーン店 5月前後のフェアまとめ&気になった企画

      5月からツイッター(https://twitter.com/foodservicemktg)を始めたこともあり、すっかりブログ更新をサボってしまった。。10連休の各社の売上・客足はどうだったのだろうか? 前回のブログで「令和絡みの企画がほとんど無い」と書いたが、各社5月1日に企画を出してきましたね。。フェアの実施日・リリース配信日・広告配信日&配信量などは、毎回悩むところです。 そんなわけで、既に終わったフェアもあるかもしれませんが、5月前後の各社のフェアをまとめてみます

      • 外食チェーン店 4月フェアのまとめ&気になった企画

        あっという間にGW。筆者は営業支援でお店に入る予定だが、各社のマーケターさんはどんなGWを過ごすのだろうか? 各社の4月フェアをまとめてみると、意外だったのが「令和」絡みの企画が筆者が調べたチェーン店の中ではロイヤルホストしかなかったこと。また、GWらしい企画もマックのチキンナゲット企画くらいか。 各社の各社の4月企画をまとめつつ、今月外食業界で気になったトピックスも3つほどピックアップします。 ▼各社の4月フェア ●ガスト(「ご当地グルメフェア」と「宇治抹茶のデザー

        • ファミレス各社+マック 3月フェアのまとめ

          本業で行っていたコラボフェアがおかげさまで大ヒットして、その恩恵で次のお話を色々いただき、2月・3月は休日にブログを書く時間がとれなかった。。そんな中でも、最低限のインプット・アウトプットをするべく、各社の3月フェアを以下まとめます。今月から、ファミレス+マック+その他気になる企業のフェアをまとめます。 ●ガスト ●ジョナサン ●ロイヤルホスト なし ●デニーズ ●ココス 前月と同じ ●ジョイフル ●マクドナルド

        テレビがオワコンは都市伝説

          ファミレス・ファストフード各社 2月フェアのまとめ

          あっという間に2月最後の週末。最近の外食業界は「いきなりステーキ」のペッパーフードサービスが赤字、すかいらーくが減益など、厳しめのニュースが続いているが、各社の2月売上はどうだったのだろうか? 筆者の会社は2月にフェアを行い、おかげさまで各メディアにも取り上げていただき、大盛況だったのだが、このブログを書いて初めて気づいたことがある。。。 2月って、各社力を入れない月なんですね。。。大半の会社が1月のフェアを継続している形だった。ロイヤルホストは3/6にGM改定するそうだ

          ファミレス・ファストフード各社 2月フェアのまとめ

          外食業界 コラボ真っ盛り

          外食業界、ここ数年で最大のヒット業態である「いきなり!ステーキ」。同社の成功の要因の1つが、コラボ企画であるとテレビで紹介されていた(※1) 同社は、昨年から今年で映画だけでも以下6作品とのタイアップしている。 ・映画『劇場版シティハンター』http://ikinaristeak.com/ikinari_CityHunter/ ・映画『ボヘミアン・ラプソディ』http://ikinaristeak.com/Bohemian-ikinari/ ・映画『パパはわるものチャンピオ

          外食業界 コラボ真っ盛り

          ファストフード各社 1月フェアのまとめ

          2月開始フェアの仕込みが佳境に入り、ブログ更新をさぼっている間に2月になってしまった。。今回はファストフード各社の1月フェアのまとめ。 まとめてみると、マクドナルドのフェアの充実ぶりが際立つ。これだけの新商品&新キャンペーンをリリースできるマックのマーケティング部門もさることながら、この怒涛のリリースに対応できる店舗も凄いと思う。 ただ、「グランドセット」は分量のみの変更。「三角チョコパイ」は工場から送られてくるものを出すのみ(?)。「ダブダブチ」や「ダブルてりやき」もメ

          ファストフード各社 1月フェアのまとめ

          ファミレス各社 1月フェアのまとめ

          筆者がこのブログを書こうと思ったきっかけの1つが、備忘録をつけること。今回は、ファミレス各社の1月のフェアを忘れないうちにまとめておこうと思う。 ピックアップしてみると、ジョイフル以外は全社いちごフェアを1月からスタートしている。筆者はいちごは春が旬かと思っていたが、どうも冬が旬らしい。需要が伸びるクリスマスに合わせていちごを栽培してきた関係で、冬が旬になったとの説もある。 筆者の店舗は、残念ながらこの1月の商戦に乗り遅れてしまったので、来年は1月までにいちごフェア商品を

          ファミレス各社 1月フェアのまとめ

          1人焼肉 郊外展開は成功するのか?

          昨日の東洋経済オンラインに「焼肉ライク」と「幸楽苑」の郊外進出についての記事(※1)が掲載されていた。 「1人焼肉」は、日経トレンディ12月号で「2019年ヒット予測100」にもランクイン(※2)した、まさに今年のトレンドになりそうなキーワードである。そして、そのトレンドを牽引役が「焼肉ライク」である。 「焼肉ライク」は、牛角の創業者西山知義氏率いるダイニングイノベーション社による“焼肉ファストフード店”。2018年8月29日にオープンした新橋店はTVを含む多くのメディア

          1人焼肉 郊外展開は成功するのか?

          飲食店 年末年始の営業状況

          働き方改革により、元旦に休業するお店が増加しているとのこと。外食チェーン店では、どれくらいの店が休業したかをまとめてみた。 ●1月1日に休業した主な外食チェーン店 ・ロイヤルホスト(205店舗が休業・12店舗のみ営業) ・幸楽苑(フードコート店舗を除く全店休業) ・大戸屋(140店舗前後が休業・200店舗前後が営業) ・牛角、温野菜(4分の1程度?の店舗が休業) ・一風堂(一部店舗は営業) 漏れはあるかと思うが、個人的には元旦休むお店は少ない印象。大半の外食チェーン店は元

          飲食店 年末年始の営業状況