見出し画像

取り組んでることを整理したらあれこれやりすぎな件

【英会話チャレンジ・第2シーズン/3-6か月】
勢いでやってみたオンライン英会話を時期尚早と判断して休止、
ちょうど年度切替時期ってこともあり、ラジオ英会話をやってみます。
でも、でも、あくまでも主軸は音読。
文法と単語(語彙)もなんとかしたいと思いつつ、
そもそも英語って?な部分の知識を仕入れたりもしたい、
              ・・・欲張りな春・・・時間が足りない(笑)
--------------------------------------------------
勝手に3ヶ月スパンでシーズンとか呼んでます。
第2シーズンも中間点。
ちょっと現状整理しとこうかなっと。

◆やってる
・音読:「ラジオ英会話」のスクリプト①
・瞬間英作文:「中学英語で言いたいことが24時間話せる」1ブロック
・文法:「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく」2-3ユニット②
・単語:「速読速聴・英単語 Basic 2400」1ユニット③ 単語学習か微妙💦
・ラジオ英会話:ディクテーション→聴く→単語、フレーズ、構文整理④
・英会話タイムトライアル:普通にじっくり聴く⑤
・エンジョイシンプルイングリッシュ:普通にゆるゆる聴く
・歩き1:①③でリスニングorシャドーイング
・歩き2:②④⑤で瞬間英作文
・電車:④をフラッシュカードAPPに入れたものをパラパラ確認
・学習APP Cake:先にやるとずっと遊んじゃいそうなので寝る前にちょっと

…とまぁ、こうやって書き連ねてみると、あれですね。。。。。

飽きっぽい性格がバレバレですね💦💦💦💦💦

節操ないっつーか、、、あれこれやりすぎじゃん?!って。。。
まぁ、でも、それは自分で最初からわかってるのでOKです(そうか?笑)
そして、やってないけど、やりたいものはまだあります。

◆やりたい
・構文解釈を一度どこかで集中的にやってみたい
・「1億人の英文法」やら、「真・英文法大全」やら、サクッと読みたい
・Podcastも聞きたいけど、時間を作れる気がしない
・オンライン英会話はどこかのタイミングで復活したい
・NetflixやらTED、取り組みたいけど時期尚早(だし、時間もない)

あとは、なんとか時間を見つけて読み物的な本を読んだりしてます。
文法寄りだったり、発音系だったり、英会話スキルだったりで、
ジャンルはバラバラ。
最近は第2言語習得論寄りのものを読んでます。
この、いろんな方面の知識に触れるのがなかなか面白くて、、、
今までずっと、読書とは無縁の人生だったのに、

どうしちゃったよ?!

って感じです(笑)
んで、いろいろ読むとですね、困ることがあって。。。

やってみたいことが増える!(笑)

1日、30時間くらい欲しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?