見出し画像

【結果発表】#タイタン杯

年寄りは、美味しいものを少しだけ。

どーもタンのタンタンです。

多数のご参加、本当にありがとうございました!
私自身、夏休みを大いに楽しませていただきました♪
それでは早速参りましょう。
優勝は、








👍俺っ!

画像1


これも一度してみたかった冗談です😅
特殊能力選手権のラストシーンのようですね。 あ、この空気、嫌いじゃないです。


さて、仕切り直して発表します!
私なりの評価ポイントは、僅か3行の制約の中で、如何に広がりを持たせることができているかです。

【優勝】

クリオネさん


オマージュする事で、足し算ではなく掛け算のように、3行が広がります。
「無冠の天使」と呼ばれて久しいと思いますが、その名は今日で返上ですね♪


【準優勝】

秋谷りんこさん


法の目をくぐったような、物理的に長い作品です。りんこさんはTPOに合わせていろんな企画に参加し、賞も獲っている実力者です。
ほらね、私の企画の時は「卒業式part2」もそうでしたが、常にうんこネタです。
なんでやねん!


【三位】

ムーンサイクルさん


美術や芸術が好きで、確かな目を持った人です。ムーンサイクルさんのエロスにはどこかパリジェンヌのような上品さがあります。
具体的にどんな品かは知りません。


【特別賞】(投稿順)

千葉貴史さん


正直、私には難し過ぎてよく分かりません。でも、千葉さんの詩や絵や音楽にはいつも生命力みたいなものを感じています。


kesun4さん


解説を付けることによって広がりをみせています。
例えば、「あの夏」に注釈をつけて、外出ししてそこで3000文字書いても良かったなと気付かされます。
透明感のある詩と、少し毒のあるコメントで人気のポエマーです。


たゆ・たうひとさん


ずっと たゆ様をフォローしている人には分かると思いますが、たゆ様ワールド炸裂です。心の声がだだ漏れで、3行でお腹いっぱいになります。



No.6 CH.さん


渋谷哲平を知ってる人は少ないと思いますが、音楽と融合させて広がりをみせた作品です。
人気シリーズの外伝で、二作目も投稿していただき、合わせ技一本でした。


kojuroさん

滅多に企画参加しない人が、この企画に参加してくれました。
1行目で、誰が「従った」のかが少し分かりづらかったので、主語を動詞に近づけて「義母は素直に従った」としてみたら如何でしょうか。
kojuroさんは、私が小説処女作を書いた時から応援してくれていて、感謝の思いでいっぱいです。

そして、サポートを受ける機能を付けていないのにご参加いただき、お祭りを盛り上げてくださったこのお二人に改めて感謝です!

ぺんぎんさん


あるさん



ぺんぎんさんは主に詩を書く方で、昨日の詩も抜群に良かったです。
あるさんは、、、あっ、お時間がきたようです。

どの作品も甲乙付け難く、10人寄れば10人とも意見が分かれるところだと思います。


BGM


我儘な企画に参加していただき、本当に皆様に感謝です!
最後は有名な俳句で締めたいと思います。

夏糞や つわものどもが 夢の跡






#3行完結選手権




えっ!ホントに😲 ありがとうございます!🤗