見出し画像

結果としてそのような仕様になった

2022.04.15 / タイトル画像は "サングラスを掛け全身黒づくめでアタッシュケースを持った怪しいスパイ"(出典:いらすとや)

日記

昨夜はカジノ・ロワイヤルを半分だけ見た。いまのところ最新のジェームズ・ボンド役であるダニエル・クレイグの007シリーズは5作あるけど、公開年が空いてるので1作めは14年も前で、それがどのくらい昔かというとスマートフォンが作中に登場しないくらいの古風な作品だ。

カジノ・ロワイヤルの公開は2006年で、(日本では発売されなかった)初代 iPhone の登場が 2007 年だった。カジノ・ロワイヤルでは小さい画面でメール等が見られる nokia かどこかのガラケー(欧米ではなんと呼ばれていたのだろう)が使われていた。

2006年だと PC の画面はそれほど違和感がない。もう少し前だとディスプレイがブラウン管なので、古さを感じるが。というか映画やドラマの PC は作中世界の OS デザインが独自のものであることが多いので現行 OS との比較がそもそもあまり意味がなかったりする。

自転車通勤、今シーズン8日めだ(8/11)。家と会社との往復の交通費は500円で月に20日くらいは自転車で通勤している(出社日数から雨などで自転車に乗れなかった日を除いた日数)。ざっくり見積もって1万円分くらいは自転車で通勤していることになる。ただ会社近くの駐輪場代金が月に1,000円かかるので実質9,000円分だ。自転車の維持費としておもにタイヤ周りの消耗品にかかる費用を引くとさらに低くなる。自転車通勤は収支を考えないほうが良いだろう。

反対

道新が主催したアンケートによると札幌への冬季五輪誘致に対して賛成の人(42%)よりも反対の人(57%)の方が多かったらしい。住民としての実感は反対がもっと多いような気がする。

結果を紹介する記事には "IOCは、開催地選考で「住民の支持の高さ」を重視しており、世論調査がこんな結果では札幌開催は諦めるしかないのではないでしょうか?" と書かれていた。そうなってくれるとありがたいが残念ながらそれはあまり期待できない思っている。

誘致しようとする人たちや日本オリンピック委員会は自分たちの行ったずるい調査方法を棚にあげて「道新が反対前提で行ったアンケートなので効力はない」とぬかしやがるのが容易に予想できる。体育の連中なんてみんなそんな卑怯なやつしかいないもの。

ボリューム・続き

先日(2022.04.11)書いたギターのピックアップのボリュームの件、よく考えてみたらピックアップが直列なのかもしれないと思うに至った。

並列ならどちらかのボリュームをゼロにしても聞こえるはずだが、直列ならフロントかリアのどちらかをゼロにしただけでフロント&リアの音量がゼロになってもおかしくない。だとしたら「掛け算みたいだ」と書いたのもあながち間違いではなかったことになる。直列は掛け算、並列は足し算だ。

なにか目的があっての仕様ではなく、結果としてそのような仕様になったのか。

その他

相撲の行事の掛け声は唐代の詩人、白居易に由来する。白居易の日本語読み「はくきょい」が「はっきょい」になり「はっきよい(はっけよい)」となった。「発気揚々」という漢字は後に充てられたもの。もちろん嘘だ。

北海道で使われている木札の百人一首はもうあまり売ってないのかアマゾンではとんでもない値段になっていた。実家にまだ残ってるだろうか。

フェイスブックを見ていたら4年前に札幌市の市電100周年記念ロゴを募集していたので作ってみたオリジナリティあふれるロゴがでてきた。応募はしなかった。

応募しなかった「市電100周年記念ロゴ」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?