見出し画像

上高地

ここは今の奥さんと結婚前に8月に来たことがあり、河童橋からの梓川の透明感と穂高連峰の迫力にテンション上がりまくった記憶はいまも鮮明。

まだ夏休みなので平日も賑わう

さて、本日は平日休み利用して、アイシティ松本にロッキーvsドラゴ(17:50)からの回を鑑賞に行くのが一番の目的。

しかし上田から松本までせっかく出たので(三才山トンネル使うと38kmくらいなので意外と近い)

アイシティ松本がある山形村(スイカで有名な波田町の隣)に来たんじゃ、けっこう上高地近いなぁ
と思い、朝6:50に出て、10:40のバスを沢渡大橋のとこから乗った(上高地は途中からマイカー規制でバスかタクシーに乗らんといけない)

暇つぶしと本編が完全に逆転ですな。
映画の未公開シーンの差し込みや編集や通訳は素晴らしいが、リアルの自然の脅威になすすべもない。

上高地は穂高連峰が主役かと思いきや圧倒的に梓川の水の色が主役。

お昼までは曇り空でなんなら雨も降ってたが川の色は全く濁らずこの透明度

そして今日気付いたのは上高地の山の主役は西穂高岳〜奥穂高岳〜前穂高岳のゴールデン縦走峯より間近に見える明神岳の五嶺であること

↑明神池のハイライト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?