見出し画像

海の日三連休雑感

3連休である。
 3連休は取りづらい業界に属しているものの、故・安倍晋三元首相が推し進めた「働き方改革」の 恩恵か、休めるようにここ数年ですっかり切り替わった。

どこの会社にもエンゲージメントという指標があり、エンゲージメントとは社員が会社に「つながり」「想い」 を何点持っているかだ。働く環境がエンゲージメントを左右することは、いわずもがなである。

まぁ、そんなことはどーでもいいんだが、 本来であれば、3連休海の日だが、山国に住むものとして、2連伯で北アルプス(白馬方面より穂高方面が良かろう) に山荘にとまり槍ヶ岳、北穂高岳など縦走したいくらいであった。

しかしねぇ、天気がイマイチなのと、来週に9日間の休みを取るため、この3連休ではないなということ、 また土曜日は不測の事態で勤務地に行かなきゃ行けなかったこと、あと健康改善プログラム日曜は尿サンプル をチルドゆうパックで日曜の朝に送るべく郵便局に行かなきゃいけなかったことが関係して断念。

本日も、風疹の抗体検査の結果が出て抗体なきゃ、予防接種。海の日の振替休日でも病院やってるのかな? と疑問だったが、ホームページ見るとやってる風だったので朝いったら、ホームページは嘘つきで休診!!

健康プログラムは管理栄養士指定の食品(出来合いだが逆にヘルシー)を会社負担で毎日2食、食べる。 余計なものを買わないし、間食しなくなって実に健康促進。

昨日は16000歩(ランニング含む)上田城中心に練り歩き健康プログラム開始前より3KGは落ちている。
 健康プログラムは先週金曜日からだからまだ3日目だが 実にフィジカルは爽快である

メンタルは安倍晋三事件、山上容疑者、宗教団体など重いムードが世の中を包み、コロナ禍第7波も襲来(BA5)し ロシア・ウクライナ戦争はいまだ集結せず。梅雨明けも6月下旬にしたものの7月2週目からは梅雨の戻りでイマイチ カラっとしない天気。

そんな中で、仕事、家庭でストレスフルな事象も発生。

マイティソーの最新作(ラブ&サンダー)なる馬鹿馬鹿しい(画像やアクションは流石に最新技術で凄いが) 映画でストレス発散してきた。

BSで観た高倉健出演最終作の「あなたへ」も実によかった。 種田山頭火をビートたけし演じる登場人物が多数持ち出し 「旅」と「放浪」の違いは目的があるかないか?目的地があるかないかとも換言できる。

またビートたけし扮する元国語教師は「帰る場所があるのが旅」と理屈をこねる。

健さん扮する主人公はまさに実直、マジメ、心のキレイな人。 高倉健もそういう人だったらしい。スター俳優だからって偉そうにせず 若いディレクターにも深々と頭を下げて「どうぞよろしくお願いいたします。」と 礼儀を尽くす男。

たけしの一瞬見せる「負」の顔の演技は凄かったね。

普通は登山してマインドワンダリングしてから思想をこの紙面(現代なのでPCで作成だが) で作成するのが常ながら。

今回は登山しなかったが、 雑念が溜まってきたので思考の火花をまとめておきたくなり、筆を執っている次第である。

Dioの「Rainbow In The Dark」やリリアックの「Crazy  Train」は素晴らしいのお 220VOLTの各種アルバムもいいねー。3枚目までは大御所のパクリ多いと論評あったが パクり上等では?

DOS/VパスコンでDOOMが当たったら、Rise Of The TraiadやHERETIC、HEXEN、DUKU NUKKUM3Dなど パクりゲームが出たがどれも素晴らしい。

レースゲームなんてどれもアウトランあたりのパクリだし。

さて本日は真田御屋敷公園界隈を散策して歩くかのぉ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?