見出し画像

挑戦

携帯電話のわからないをなくしたい「ケータイショップのセカンドオピニオン」

携帯電話ショップや店舗は、いま疲弊しています。
ガラケーからスマートフォンに変わり、説明や案内に2倍以上の時間がかかり、そして、ネット回線やカードなど携帯電話とセットで契約するものが加わり、さらに倍以上になっているのが現状です。
さらに、ユーザーから見た料金プラン、サービス、オプションは複雑でわかりにくく、説明や案内を聞いても、わからないまま契約してしまう。
結果、思っていた以上に請求がきてしまう。
そして、操作や手続きといった、ちょっとしたことでも、何時間も待ち、気軽に聞くこともできない。
これを解決、打開するのが、「ケータイショップのセカンドオピニオン」です。


はじめに・・・。

はじめまして、tryangle re.Design and(トライアングル デザイン)の坂野(ばんの)です。
tryangle re.Design andは、スマートデバイス事業で「ケータイショップのセカンドオピニオン」を、デザイン事業で「小規模事業・個人事業向けのデザイン支援」を、今後展開予定のMVNO事業を加えた3事業を展開している会社です。
そして、わたくし坂野は、18年以上にわたり、ドコモ・au・ソフトバンク・格安スマホのショップや会社で勤務してきた経験を元に、これまでの経験を生かし、どこにも属さず、どこにも縛られない「ケータイショップのセカンドオピニオン」という形で、本当にユーザーに合ったプラン、機種、サービスを携帯電話会の枠を超えて、提案、案内をしています。
また、ショップや店舗で可能な料金の見直しや各種設定以外に、ショップや店舗では出来ない、SNSやテレビ会議、ゲームなどのアプリの操作や使い方のご相談も行なっています。


実現したいこと

携帯電話のわからないをなくしたい。
料金でも、サービスでも、オプションでも、多種多様になり、複雑化している内容を少しでもわかりやすく、かつ、自分に合ったものを使ってほしい。
”ショップや店舗のスタッフのススメ” ”周りが使っている” ”何となく流行っているから”という理由で使っていないか。
機種のせいで料金が高くなってしまったり、安くするために入らなくてもいいサービスを付けることになったり、することで、割引やサービス、機種が内訳に混合されてしまい、分かりづらさを生んでしまっている。
何に入っているのかも、何を付けているのかも、何が使えるのかも、わからない状況が生まれています。
スタッフは、きっと、いや必ず説明はしていると思いますが、専門用語や横文字、カタカナが多いため、頭に入ってこなくなり、理解している”フリ”をしてしまい、よく分からないうちに契約が終わっている、そんなこともあります。
そんな悪循環をなくしたい。
難しい言葉でも、出来る限り、分かりやすい言葉で噛み砕いて説明しています。
また、ショップや店舗では説明や案内が出来ない、アプリのことが聞けること。


やろうと思った理由

長年、携帯電話の販売や営業をしていて、多くのお客様と接してきました。
ショップや店舗にいた頃は、キャリアが提供する機種、プラン、サービスを案内する。
でも、お客様によっては、提供する以外のことが必要なこと、そして、ショップや店舗では出来ないこと、その代表がアプリです。
スマートフォンは多くのアプリが使えます。
LINE.SNS.動画など、アプリに関しての案内や説明はショップや店舗では出来ない。
また、機種やプランもキャリアからのインセンティブが多いものを勧めて、誘導すること。
本当に、これがユーザーが求めていることなのだろうか。
そして、現在において、携帯電話ショップや店舗が疲弊している「いま」。
ショップや店舗ではない 第二の選択肢として「ケータイショップのセカンドオピニオン」は、ありそうでなかった、いままでにないサービスで、医療分野で使われる「セカンドオピニオン」に近く、専門家であるプロの第三者の目線での意見や判断、そして、ショップや店舗を補う補助的な役割も果たすことができると考え、立ち上げました。
これまでの経験を、一人でも多くの方のために使うことで、役に立つことができ、価値のあることではないかと考えています。
契約してもらうこと、安くすることだけが目的ではなく、使う人にとって「楽しく」「便利に」「快適に使ってもらう」ことを目的として、サービスを提供しています。


これまでのこと

事業のビジョンである”一人でも多くの人を Happyに”を掲げ、小さいながらも首都圏を中心に紹介や口コミでサービスを提供し、現在は、長野県山形村を拠点に、地域の方や近隣、県内の方を中心にサービスを提供しています。
山形村は、地域おこし協力隊として、活動していた地域で、活動後もそのまま地域で事業をしています。
活動期間中も、地域住民の方向けに公民館講座を開き、使い方やアプリのこと、料金プランの相談、お子様向けのフィルタリング設定など、携帯電話に関わる多岐にわたることを行ったり、議員向けや近隣地域向けにテレビ会議の使い方講習などもしてきました。
スマートフォンで出来ることが増え、その分やりたいことも増えてくる、そんなときに気軽に聞ける場所として、利用していただいています。
まだまだ、認知度は低く、少しでも多くの方に利用してもらい、必要とされる事業にしていきたい。
また、今後も、地域での講座や講習を通して、地域に貢献しながら、事業を行っていきます。


体験

ショップや店舗で出来ないこと、教えてくれないことを気軽に聞けて、教えてくれるサービスが「ケータイショップのセカンドオピニオン」なので、多くの方に知ってもらい、体験してもらいたい。

「ケータイショップのセカンドオピニオン」は、”料金の見直し”と”ご相談”の2種類をご用意しています。

料金の見直しでは、いま使っている携帯電話のプラン、機種、サービスから、何にどれくらい使っているのかを分析し、料金・機種・携帯電話会社から最適な方法をご提案します。

また、合わせて、メリット・デメリットや手順をご案内し、疑問・質問にもお答えしています。

ご相談では、各種設定や使い方、お子様のフィルタリング設定をはじめ、契約のトラブル、故障かどうかの判断など、携帯電話にまつわる様々なことの困りごとに対応しています。

ショップや店舗を経験し、自身の体験を元にしているので、ショップや店舗では説明・案内が出来ないアプリに関する、ご相談も受けています。

携帯電話やスマートフォンの専門家であるプロだから出来るサービス「ケータイショップのセカンドオピニオン」
あなたも、ぜひ体験してみませんか。

料金や予約状況、詳細は下記ページをご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?