見出し画像

フルマラソンを走りきるために、必要なエネルギー量を算出してみました!

42.195キロを走りきるために必要なエネルギー量を知っていますか?

10キロ毎にジェルを摂れば良いと考えていませんか? 僕もそうでした(笑)

実は、人により必要なエネルギー量は異なります。自分に必要なエネルギー量を知れば、フルマラソン30キロ地点での失速を避けられるかも。

ちなみに計算式はこちらです。

スクリーンショット 2020-05-16 13.54.55

メッツとは運動強度を差します。走る運動エネルギーが安静時と比べると何倍なのかを表しています。メッツはスピードとゴール時間目安で変化をします。

スクリーンショット 2020-05-16 13.54.42

例えば、僕は3時間以内を狙っているので、こうなります。

メッツ指数15 × 3時間 × 体重63キロ × 1.05 = 2977kcal

走る前の食事で体内に溜め込めるエネルギーは2000kcalと言われます。

必要エネルギー2977kcalから溜め込んだ2000を減算すると977kcal

つまり977kcalが足りないので、レース中に補給しなければなりません。どうやって補給する? それこそが補給プランになります。

[僕の補給プラン]
・レース直前60分前・・・バナナ&カステラ(400kcal)
・スタート前10分前・・・ジェル(120kcal)
・レース中40分・・・ジェル(120kcal)
・レース中80分・・・ジェル(120kcal)
・レース中120分・・・ジェル(120kcal)
・レース中160分・・・ジェル(120kcal)
―――
合計1000kcalなので、足りないエネルギーは計算上補っています。

体重が変化すると数値は変わってきます。63キロではなく67キロで計算すると、必要なカロリー数は3166kcal。180kcalほど増えることになります。ジェルに置き換えると1.5個を摂取しないとエネルギーが足りない事になります。

まずは、ご自身の数値を算出してみてください。補給プランを考えることも楽しい一時♪

未だ、騒動が終息しない状況が続きます。ランニングの制限が取り除かれるのは、さらに先になりそうです。今はマラソン大会が開催された時に、しっかりと“力”が発揮できる準備と鍛錬をする!そう割り切るしかないですね~

詳しくは動画でもご説明しています↓

【YouTube】ランニング系動画を更新中(1700名ご登録)!

【Twitter】お役立ちランニングネタを発信中!
https://twitter.com/Gachio_running
【Instagram】ナイスなランニングライフ公開中!
https://www.instagram.com/gachio_ch/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?