見出し画像

籠日記_ポカポカお日様の下で。


週末の土曜日。
午後の日差しが暖かいので、外に出てお日様の恵みを浴びながらかご編み🧺をしました。

ふと思いついたように、急に編みたくなったのですが、
随分と前に教えて頂いた編み方
[輪違い編み]
編み芯を手にしたものの、すーっかり忘れてしまっている事に気づく😅
還暦過ぎたばあばだから、忘れるのは何より得意分野になりつつあるのですが😅あまりに情けない‼️

以前作った作品とニラメッコ!ジーッ👀

30分くらい悪戦苦闘して、納得‼︎で編み始めたけれど、編み進めると、何やら違和感を感じる💦
イライラする…のだけど、
なぜ?
なんで?
何が違う?
そんなモヤモヤの方が勝って、解決しないと気持ち悪い状態😅

こういう時の自分は嫌いじゃない(笑)
もう1人の私が、「悩みなさい!考えなさい‼︎」と尻を叩く。
繰り返すうちに、ほぼゲームのようになっている😁
(因みに私は今どきのゲームは一切やりませんが)

楽しい💕

この段階から見つけたものは力になると分かっているから✨
有難い‼︎
有難い‼︎

時間はかかったけれど、
気分よく、久方ぶりの復習にもなりました。
おかげさまで、気を良くして調子に乗って2つも編んじゃいました😄


かご編みを始めて3年目。
ご機嫌さんに編めるた時に良い作品が出来ると分かってきました。
イライラしながら料理を作ると不味いのと一緒です(笑)
ご機嫌さんが1番です✨✨

出来たかごの本体2つ
この後は持ち手作りが待っていますが、完成は、果たしていつになるのやら。
また気分のいいときに😁

gachaco

°•· ✿ Thank you. ✿ ·•°

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?