見出し画像

エゴ(感情)なんて無視できるわけないやん

気付いたらフォローしてくれてる方が90人を超えている…!!
いやあびっくり。
皆様ありがとうございます。
もうちょっと無料記事の更新頻度上げよっと💪

と思ってるんやけどね、前々から書いているように正直ネタ切れなのです🤣

引き寄せの起こし方は、Xとかでもちょいちょい書いてる通り。
気分のいい方を選べ、今すぐ幸せになる行動をしよう、潜在意識なんて放っておけ、エゴ(=自然と湧き上がる感情)を無視しない、何でも叶うわけではない
この原則に従うだけで、基本的には特殊なメソッドとかはやらない。
だから他の解説者さんのように、毎日更新したりするネタがないのです。
引き寄せっぽい儀式の一切ない、すごい現実的な生活してるんよね🤣

そんなんで叶うの?って?
はい、しっかり叶ってます✌️
(事例は過去記事参照 メンバーシップ入ったら、ここ1年分くらいは大体無料で読めるはず 初月無料だから1ヶ月で抜ければOK)

特にお仕事・お金・モノ・恋愛以外の人間関係(=相手の気持ちをコントロールせず、状況を変えて解決)は本当に思い通りになってると思う。
引き寄せって劇的に何かが叶うことに惹かれがちだけど、毎日が生きやすくなることのメリットの方が個人的には大きい。
日常で困らないって本当に快適だし、困っても行動すれば解決できる流れに乗れるのがわかってるから、過度な心配もない。
不安がなければ希望を見やすくなって、更に引き寄せが起こりやすくなる。
だから私はいつも「今幸せになれる方を選ぼうね」って言ってる。
不安を横に置いて楽しい・嬉しいを選択していかないと、いつまでたってもループから抜けられない。

って言うと「やっぱりエゴに囚われていてはダメなんだ」って、引き寄せを学んだ人ほど考えてしまうと思うんだけど、実はこれは全く逆。

エゴ(=自然と浮かんでくる感情)を無視しない!!

不安な気持ち自体が悪いわけではなく、不安を無視しているのが良くないんよ。
「幸せを選べ」は「不安を無視しろ」ではなく、「不安は一旦横に置いといて」ということ。

無視ってのは「意識している状態を意図的に無効にする」という行動。
だから「無視する」って思ってる時点で無視できてません。
無視しようとして、逆にガンガンに意識しちゃってる状態なんよね。
だから、不安は「不安だ」と受け入れつつ、一旦横に置く。
その上で楽しい・嬉しいことを選んで行こうね、ということなのです。

「エゴは無視」とか広めてる解説者を見ると、ほんまにイラッとするんよな🤣
そんなんできるわけないから。
流せって言っても流せるわけないんや。
不安といういう感情は、現実の環境によって引き起こされているものだから。
今の状態を物理的に変えないと、感情なんて変わるわけないんよ。
感情が先にあるんじゃない、環境が先。
環境によって感情が生まれるんだから、環境を整えれば自然と感情も整う。
だから今すぐ幸せになる行動をする。
もしくは、不安を少しでも軽減できるような(逃げるのではなく解決に近付いて軽減する)選択をする。

こんなに単純明快な論理なのに、なぜ「エゴは無視」となるのか?

ちなみに私も遥か昔に「エゴは無視」してアファを唱えてたりしたけど、全然叶わなかった。
私は結構長い間、今の引き寄せ界隈の教えのようにやっていたけど、まあほとんど叶わないどころか、そのせいでジリ貧になっていった。
潜在意識系のやり方、大多数の人が不幸になる道に進まされるのがわかるから否定的なんよね。

何を信じるかはお任せします。
けど、長くやって人生が変わってないなら、根本的なところが違うのかも?って疑ってみると良いんじゃないかなー。

読んでいただいてありがとうございました! コーヒーのおごりはいつでも大歓迎です これからも引き寄せ難民にならないための記事を書いていきますので、引き続きご愛読の程よろしくお願いいたします!