見出し画像

「決める」の具体例について書いてみる

今日もTL上ではどこぞの引き寄せコンサルさんが「決めればいい!」的なツイートをしていると思う。
「決める」というのは、どういうことなんだろう?
「叶えたい」と思った時点で「決めている」とも考えられるのに、「決めてないから叶わないんだ」って平気で言ってる人すら見かける。
「決めろ」って言うなら、具体的にどうやるか、どうなったらいいのか、その方法と考え方を指導するのがコンサルの役目なのでは?🤔

私はコンサルではないので「決める」に関しての個人的なアドバイスをするつもりはない。
と言うか、「できない」んよねきっと😑
「決めた」時に起こる体感とか感情の変化って、個人差があると思うから。

代わりに、私個人の実例を示しておこうと思います。
多分考察の有効なデータになるはず✨
下記について書きますねー

何について「決めた」のか

ここから先は

1,890字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

読んでいただいてありがとうございました! コーヒーのおごりはいつでも大歓迎です これからも引き寄せ難民にならないための記事を書いていきますので、引き続きご愛読の程よろしくお願いいたします!