見出し画像

違和感を覚えることをやめることにしました

自分らしくないことをもうやめることにしました。

Twitterのマウンティングも疲れるし、稼がなきゃっていう過去の男性的文化が作ってきた資本主義の競争も好きではありません。


YouTubeは、発信や話す練習をしながら実践としてマーケティングの訓練をしていました。

「1000人達成ゲーム」というと分かりやすいのか、スコアが上がっていくような感覚が楽しかったし、自分の分析力を試し試行錯誤の結果がインプレッションや視聴回数といった数値で反映されるのが楽しかった。

もちろん、受験に必要なこと、知っておいて欲しいこと、学習に役立つことを誠実に発信してきました。それは大前提です。

でも、よくよく自分の中にある違和感の正体を突き止めたくて考えてみると、メンバーシップも本心を掘り下げてみればそこでバリバリ稼ぎたかったわけではないし、私自身は特に拡大思考も強くは持ってはいません。

私の発信に価値を感じてくれたみんなの学習に寄り添え喜んでもらえたら嬉しい。なのでマイペースでやっていて申し訳ない思いもあります。

ここ半年、この違和感が拭えない日々でした。どこに進もうかと。

でもとにかく、自分の状況と自分の持っているスキルで役立つこととしてオンライン講師を選び、受験生のみんなには本番のためにも人生のためにも「自分でしっかり考える癖」をつけてほしくて試行錯誤してきました。

そのようにして進んできた中で、受験生に一講師として認めてもらうためには何らかの数値的な実績がなければいけないと思い込み、自分らしくない方法でその解決手法を探していた自分がいたのですが、そもそもそこは私がいたい土俵ではないことに自覚的になりました。


だからこれからは、私の発信を受け止めたいと思ってくれる受験生に出会えるようにしていきたいし、私に共感してくれる受験生に私のサービスを選んで欲しいし、そんな受験生に並走して心を支えていける存在を目指そうと思います。

YouTubeのメンバーシップも活動サポートの意味合いとして参加してもらうのが一番しっくりくる。動画での一方的な発信よりも双方向で寄り添える形を目指します。


これまで、自分が女性として様々な困難を経てきた経験があるので、まずは女性受験生のサポートを始めました。

週に1回、Zoomで顔を出してアウトプット重視のオンライン勉強会を始めています。(こちらはTwitterでのみ参加を受け付けています)

今後どのような形になっていくか分かりませんし、投げ銭をお願いするかもしれません笑

柔軟に変化しながら「持続可能なサポート」の形を模索したいと思います。


そして、私は元子さんが大好き!笑 
あんな風になりたいと憧れてます。
(写真は一昨年喫茶ランドリーに行った時のもの)

沸き起こる衝動に素直に。
これからの時代はこんな生き方がしっくりきます。

サポートありがとうございます!いただいたサポートは、良記事を執筆するためのリサーチや受験生へのヒアリング、書籍等に使わせていただきます。応援よろしくお願いします。