マガジンのカバー画像

一條成美という画家

10
明治後期に、挿絵、表紙画、絵葉書などの領域で活躍した一條成美という画家がいた。 ミュシャなどから影響を受けているが、絵には独自のスタイルがあって、魅力的な存在である。作品を紹介し…
運営しているクリエイター

#小島烏水

雑誌『文庫』と一條成美 (下)

 (上)では、雑誌『文庫』の表紙画と、一條成美の中扉のプレート画について紹介した。  (下)では、雑誌『文庫』の一條成美の口絵2枚と、小島烏水の『銀河』(明治33年8月、内外出版協会)というエッセイ集の口絵がまったく同じであることについて紹介したい。  また、木版画の「よしだ刀」というサインから彫刻師(当時は木版を彫ることを「彫刻」と呼んだ)について調べた結果を報告したい。 1 雑誌『文庫』の口絵  さて、(上)で紹介した2冊の『文庫』には、一條成美の口絵の木版が掲載さ

一條成美の写真

 一條成美は美男子だった。  雑誌『文庫』の100号記念の臨時増刊『松風』(第17巻第4号、明治34年5月5日発行、内外出版協会)に、松風会の集合写真が掲載されており、一條も写っているのでそれを紹介したい。  この写真は以前、拙ブログで紹介したことがあるが、写真図版を撮り直して、一條以外の人物もできるだけ特定してみたい。 雑誌『文庫』と松風会  松風会とは、雑誌『文庫』の読者、寄稿家、編集者等が一堂に集まる懇親会である。雑誌『文庫』は内外出版協会の発行で、教育家として知