見出し画像

Mr.Children、30周年のメッセージ

6月12日、日産スタジアム。開演数時間前まで降った雨も止み、快晴の新横浜。蒸し暑いビル街を抜けて会場へ着いた。交差点の角のビジョンには「半世紀のエントランス」と表示されていて、開演を待ちわびたファンが撮影していた。

画像1

会場の雰囲気も感じたかったけど、もし複数回来ているファンの話を聞いてしまったらショックだなと思い、一度外したイヤホンをもう一度付けて用意された席のある西ゲートまで向かった。流れていたのは「また会えるかな」だったかな。

あいにく席はステージとは一番遠い1階スタンドの後から二列目で、のちに発射される銀テープも届かない。そもそもこの“モンスターバンド”のチケット倍率は異常で、オフィシャル先行抽選2度目のチャレンジでやっとゲットした。その前の東京ドーム公演は5度の抽選で全部落ちた。来られただけでも感謝だ。

「優しい歌」のインストが流れ、観客の手拍子が会場に響き渡る。日が落ち始め、橙色に染まるステージにSEが流れ開演だ。Mr.Childrenのこれまで世に放ってきた作品のアートワークが浮き上がりこっちに向かってくる映像、ステージを覆うようになっていたビジョンが上昇。ブルーフラワーをかき鳴らす桜井さんが見えて、自分の目に涙がたっぷり溜まっているのがわかった。30周年も通過点だと伝えたかったのか、ライブ一発目で聴く「終わりなき旅」は特別だった。間奏で桜井さんが言った「僕たちが、Mr.Childrenです」にファンが拍手で応える。声は出せないけど、演者とファンの間に信頼関係は絶対にあって、それがとても強固なものだとも実感できた。

すぐアコギに持ち替えて「名もなき詩」、ハンドマイクで「海にて、心は裸になりたがる」「シーソーゲーム「innocent world」私は思った「飛ばしすぎだろ」と。
「満員のスタジアムに戻ってこれた。ただいま。おかえりの歌詞が入ったこの曲をお届けします。彩り!」桜井さんの言葉と曲のイントロで会場に流れている時間が一気にゆっくりになった。「HOME」ってそういうアルバムなんだよな。と
「僕らの今が途切れないように」と紹介して「口笛」を演奏。数回ライブに足を運んで聴くことができなかった曲だ。日が沈みかけるスタジアムとの相性は抜群だった。
日産が暗くなってきた。最新アルバムの一曲目「DANCING SHOES」はファンが現地で聴くのを楽しみにしていたであろう一曲。このあとすごいことに。続けて「LOVEはじめました」。シンプルに大好きなやつ。ガチで好きなやつ。二週間前にヒトカラで歌ったやつ。やってほしいけどちょっとマニアックすぎるなと思っていた曲。そして「フェイク」「ニシエヒガシエ」「worlds end」。このゾーンは一番のお気に入り。
序盤のあたたかいMr.Childrenと、冷たくて、社会を風刺するダークなMr.Children。たまらん。
新曲「永遠」でこれぞミスチル!という気分になった。このバラードはおそらく皆が思うMr.Children像だ。直後になんの映像もなく、少し間が空いてピアノの音色。「Tomorrow never knows」だ。神曲降臨。276万枚売った音楽史に残るシングル。前半にミリオンシングル4曲も聴いていて、正直存在を忘れていた。言い方が難しいけど「そういや今日まだやってなかったか!!!」という感覚。やっと聴けた曲や聴きたい曲が多すぎて、一番ヒットした曲を忘れてしまうやつ。
新横浜は完全に夜だ。「光の射す方へ」で田原さんエレキと桜井さんのアコギの音色が響く。JENは途中まで出番がないのでふざけていたけども。(笑)
「fanfare」で桜井さんは花道を走り回る。でも声はずっと出てるからおかしいと思う(褒めてる)本編はフィナーレを迎える。
「エソラ」。JENのドラムが“助走”みたいなもので、聴きなじみのあるキーボードの音とトランペットの「テッテテッテッテッテテー!」ってやつが流れます(マジで伝わって欲しい)。かつてライブで一緒に演奏していたプロデューサー小林武史のイントロが復活したのだ。キーボードのSUNNYさん引き継いでくれてありがとう。なによりナカケーのベースが心地よくて、間奏すらも楽しくて、幸せな時間だったな。
本編最後に選んだのは「GIFT」。桜井さんは「この2年間、握りしめていた曲です」と話した。歌詞カードにはない「君から僕へ 僕から君へ 最高のGIFTをありがとう」。すごく暖かくて、優しい言葉。なんの前触れもなかったのに突然涙が止まらなくて、拭いながら手を振ったのを覚えている。
アンコールで「HANABI」。この場面では意外と珍しい選曲。蘇生かなと思ったり。でも7万人キャパで、この日が初参戦の人もいるだろうし、HANABIを聴いて帰ってもらいたいんだろうなと。バンドの優しさを実感します。
ラストに「生きろ」。生きます。私が生きればいいんです。生きてまたMr.Childrenと会えばいいんです。
たくさんのライブに当選している自分に少し傲慢になっていたなと思ったことがありました。このライブを見て最初に思ったのは、このライブのオーディエンスの一人に選んでくれて本当にありがとうということ。これはどのアーティストのライブに行ってもそう思っていたいですね。Mr.Childrenはいつも私に何かを気づかせてくれます。
長々と失礼しました。そしてMr.Childrenの皆さん、スタッフ、関係者の皆さん、素敵なライブを本当にありがとう。