見出し画像

インド像でもわかる色違いザルード入手方法

今年の映画に出てくる幻のポケモン「ザルード」の色違いの姿を入手する方法を伝授いたします。
バグも改造も使わないので安全です。

※あくまで私のやり方です。もっといい方法があるかもしれません。


必要なもの

・にんにく 一欠片ぐらい(好み)
・唐辛子  好み
・オリーブオイル 大さじ2ぐらい(適当)
・パスタ 1束
・塩 適当にそこそこ
・水 感覚
・フライパン 最強アイテム
・鍋 柔らかくする用
・包丁 切る用
・まな板 無くてもなんとかなる
・コンロ   必須
・お玉 救うため
・ボール 入れるため
・箸かフォーク 無くてもなんとかなる
・かき混ぜる用の物 最悪鉛筆でもいい


制作手順

まずはにんにくを適当に切ります。大雑把な方がいろいろなニンニクの食感が楽しめると葉加瀬太郎も言ってました。何も考えずに切ると日々のストレスから解放されるので最高です。

唐辛子は面倒くさいので事前に切ってある物を使いました。

画像1

鍋で水を沸騰させ、パスタを茹でます。

水は塩を入れて塩水にしてから沸騰させましょう。
お水が味噌汁よりちょっと濃いかなぐらい塩を入れます。
沸騰したらパスタをつっこみます。

画像2

パスタを茹でるのと同時進行でソースを作ります。

火をつける前にフライパンにオリーブオイルを入れておきます。結構多めで大丈夫です。あなたの思っている1.5倍ぐらい多めで大丈夫です。パスタ王が言ってました。

画像3

あとはそこに先ほど切った唐辛子、にんにくを入れてから、中火の弱火で火をつけて炒めていきます。
“炒める”というよりは“揚げる“感じで
フライパンを斜めにしてオリーブオイル溜まりを作ってそこで揚げます。

画像4


パスタもいい感じになったと思ったら、パスタの茹で汁をお玉一杯分、ボールなどに移しておいてから湯切りしましょう。移しておいた茹で汁は乳化に使います。

パスタの湯を切ります。

画像5

調子乗ってしまうとここでパスタを落としてしまうかもししれないので気をつけて下さいね。

ここでソースに戻ります
小さなにんにくが狐色になったら一度火を止めましょう。

画像6


それでは、乳化を行います。

Q.乳化とはなんぞや
A.私にもよくわかりません。自分で調べてみてください。

残しておいた茹で汁をフライパンに流し入れます。油が跳ねるのでやけどに注意してくださいね。

画像7

弱火よりの弱火で火をつけ、茹で汁が混ざったソースを混ぜまくります。
この一連の動きのことをパスタ王は乳化だと言っていました。

ゆっくりでもいいのでとにかく混ぜます。脂と水を融合させるため死ぬほど混ぜます。割とガチで混ぜます。時間をかけてください。一番重要なところです。

画像8

だいたいこんなこんな感じに混ざったらパスタをつっこみます。
パスタにソースを絡めるついでに念入りに混ぜます。気が済むまで混ぜます。

画像9

いい感じに混ざったら味見をしましょう。
なんか気に食わない味だったらとりあえず塩をかけて誤魔化します。かけ過ぎに注意です。
最後に気が向けば胡椒、パセリなどをかけましょう。私は面倒くさいのでかけません。

完成

画像10

皿に盛り付けるのが面倒なので私はそのまま食べますが、行儀が悪いので皆さんはちゃんと盛り付けましょう。

まとめ

どうでしたでしょう。幻のポケモン「ザルート」の色違いを入手することができましたか?
上手く行かない場合は何度もチャレンジしてみるといいかもしれません。あきらめないことが大切です。
皆さんが上手くいくことを祈っています。


P.S 切ったニンニクを触った手はニンニクの臭いで汚染されているので食べ終わったらちゃんと手を洗いましょう。マジで臭いです。