見出し画像

【独り言②】”タイパがいい"ビジネスから離れる

”タイパがいい"から離れる。最近の目標です。

こんにちは。会社経営をしています、24歳O-Gです。
今回は”タイパ”について書いていきます。

”タイパ”とは?

皆さま、”タイパ”という言葉はご存じでしょうか?
コストパフォーマンスいわゆる”コスパ”という言葉は聞きなじみがある方も多いのではないかと思います。

タイムパフォーマンスいわゆる”タイパ”という言葉があるようです。
タイムパフォーマンスってなんだよ。って感じた方、同意見です(笑)
どうやら、タイム(時間)あたりのパフォーマンス、「生産性が高い」という話でしょうか。

会社経営においては、”時間=コスト” ですので、
コスパがいい=タイパがいい
なんていう考えは納得です。

一方で、今回私が”タイパ”について書いているのは、一般消費のマーケットにおいての話です。

私生活において”タイパ”を気にして生きたことありますか?
私はない。

”タイパ”ビジネスが今の主流

では、”タイパ”が今のビジネスとどう関係しているのか。
現代の需要と実際のサービスから自分なりに考えてみました。

平屋の流行

現在、平屋がとてつもなくはやっているそうです。若い世代が家を建てるとき、まずは平屋を検討するようです。
「平屋ってあんた、サザエさんの家じゃないんだから」
って思ったそこのあなた。昭和です。何なら大正です。
失礼しました。

しかし、現在の平屋はとにかくオシャレ、そして”タイパ”がいい。
でました”タイパ”。平屋の何が”タイパ”をよくしているのか。

結論、間取りです。1階建ての建物、という平屋の特徴が「家事の動線を楽にしている」ということで人気が増しているようです。
「なるほど!!!」あっぱれです。

1階で洗った衣類を干すために、2階に持って上がる必要がなくなりました。

重たい掃除機を2階に持って上がる必要がなくなりました。

2階建て、3階建てのカッコいいお家に住みたい。
部屋は多い方がいい。
という考えは一昔前のものだそうです。
今はもっぱら、1フロアで完結するコンパクトな家がいい。
なぜなら”タイパ”がいいから。

これが若い世代の考え方みたいです。
マンションは1フロアであることに加えて、上の階に住めば、害虫の心配もない。
これは人気なわけだ。

そして、「平屋はコンパクトである」とは言っても住居としての役割を果たす必要がありますから、収納を作ったり、扉の開き方を工夫したり、
2階建て、3階建ての住居と価格はあまり変わらない。
少し広くしようと思えば、平屋の方か高いんです。

それでも人気であるということは、
相当、”タイパ”が重視されているということです。

サブスクリプションビジネス

実は、NetflixやAmazonPrimeも”タイパ”なんじゃないかと思うわけです。
ネトフリ、アマプラといったサブスクリプションを契約している方も多いですよね。
月額2000円とか1000円とかで映画館に行かなくても映画が見れるサービス。

そんなに家で映画を見ますか?
新作見たかったら映画館行くでしょ?
でもね、このサービス、素晴らしさは、スマホで見れちゃうことなんです。

何か作業をしながら見れちゃうっていう点がポイントなんです。
・移動しながら
・食事しながら
・入浴しながら
私なんて仕事しながら流すこともあるくらい。

”タイパ”が高くないですか?
ただの移動だった大阪-東京間の2時間が映画を見る時間に代わるんです。
さらに、映画を借りに行ったり、映画館へ行ったりする時間も必要ありません。

コスパもさることながら、”タイパ”が最強なんです。

映画を見ていない月でも必ず2000円取られるサービスであっても、これだけ契約者がいる理由。
”タイパ”が最強だからです。

オリンピックの放送中止?

以前、何処かの新聞を流し読みしてた時、こんな記事がありました。
見出し「若者、オリンピックはダイジェストで十分」
ギャー!!!ってなった。マジで。

数年前、オリンピック期間は学校で、職場で、スポーツに興味ある人、ない人、みんなでオリンピックのバレーについて、サッカーについて、100m走について話してましたよね。

サッカーで言えば、
〇〇選手のあの守備が次のゴールに結びついたんだ。昨日テレビ見てないの!?えーーー。
みたいな会話。

現代は過程なんて、どうでもいいのです。
・誰が
・前半何分に
・ゴールを決めた
・それで勝った。負けた。

知りたいことはここだけです。

TiktokとかInstagramとか、YouTubeとか、その場面だけを誰かが切り抜いて、動画としてアップしてくれたらそれでいい。

確かにね。

大谷 選手の全打席見せます。
大谷 選手の全球見せます。

いらん。いらん。ホームランを打った打席だけ、ホームランを打った球だけ、見せてくれたらいいんですよ。

なんていうように、全部見るのは”タイパ”が悪い

これだもの、新聞は売れませんわな。
物事の全体像と結果だけ知ってればいいのだから。
とにかく要約です。情報は音や絵、画像、動画にしてインプットできたらいい。
読むなんていう行為は無駄だ。なんてね。(言い過ぎ?)

じゃーお前はなぜ、Noteを始めた?

文字を読むのは”タイパ”が悪い時代でなぜnoteを始めたのか、
”タイパ”が悪い」にあえてお金を払う時代が来るのではと思ったから。

急に矛盾です。すみません。

私生活においても時間を削る。
何に追われて生きているのか、自分でも分かりませんが、
目まぐるしく進みすぎて疲れる

サウナやキャンプ、ゴルフが流行ってる理由はそこにあると思うんです。
自然の中でノンビリ過ごすキャンプや、体を熱してゆっくり疲れをとるサウナ、広大な自然の中で1日かけて遊ぶゴルフ。どれも市場の急成長が止まらない。

決して”タイパ”は良くないのに。

正直、”タイパ”を競うビジネスはここから価格競争かなと。
一方で、”タイパ”が悪いビジネスは安さより質を求められる
つまり、質さえ上げれば稼げるわけです。

動画や音で発信するのも、めちゃくちゃいい。求められているから。
一方で、文字で発信することで、読んでくれる人に価格では表現できない何かを
提供することができるのではないか?って。

だから、私はnoteを始めました。
(確信はありませんし、まだそのフェーズにない。自分のスキルも市場もね。)

疲れたなぁ、何かいいことないかなぁ、楽しいことないかなぁ、面白い人いないかなぁと考えている方々にお会いするために。

時代に逆行してみたって感じです。

皆さんはどう思いますか?”タイパ”が悪いビジネス。
何かいいアイディアがあったら教えてください。

ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?