勉強したいこと。2020年3月18日(水)

一昨日の日記で、やりたいこととして、「クイズの勉強」と「エスペラントの勉強」を挙げました。その他にもあるけど。

まず、クイズの勉強について。
わたしは、去年の夏頃からQuizKnockが好きです。特に、クイズをしている彼らが大好きです。物凄くかっこいいんです。もちろん、記事も好きです。常識Knockや博識テストなど、気軽にクイズが出来るので楽しいです。
以前は、クイズ番組とか見てても、レベルの違うものだと思っていましたが、クイズによく出る問題文(所謂ベタ問)があることを知りました。クイズプレイヤーは勉強をしている。当たり前なんですけどね。
QuizKnockを好きになってから、Qさまや東大王などのクイズ番組を、できるだけ見るようになりました。そうすると、ある番組で出た問題が他の番組に出ることがあって、問題に答えられるようになることが少しずつ増えました。QuizKnockの記事では、クイズの解説などもしてくれるので、それもあって徐々にクイズのことを理解していってます。
しかし、クイズプレイヤーには程遠いので、もっとちゃんと勉強して、いつか早押しボタンを押してみたいと思っています。まずはベタ問を覚えていこうと思います。

そして、エスペラントの勉強。
エスペラントは、人工言語の一つです。わたしはこの言語の存在をQuizKnockの動画で知りました。人工言語って面白いなと思って、とりあえずエスペラント語辞書のアプリを入れました。
そもそもわたしは英語がすごく苦手なので、新しい言語の習得は途方もないことのように思えますが、やってみたい。今は休校中の課題などで手一杯ですが、少し余裕ができたら基礎から勉強してみようと思っています。

学校の勉強は本当に嫌いですが、自分のしたい勉強ならやれる気がしています。とりあえず余裕ができたらにしないと、義務感で潰れそうです。ここで言ったからにはやります。ゆっくりでも良いと思っているので、自分のペースで。

あと、勉強ではありませんが、ベースをやる機会があるので、それもしなきゃいけません。全くの初心者だし、やると決まったのは1月ですが、後回しにする癖のせいで練習してないし、もういろいろ大変な状況です。本番は6月なのに……。軽くパニックです。
まあ定演関係のやることが減ったので、それに割く予定だった時間をベースに使います。自分でやりたいと言ったことなので頑張らないとですね。

最近は日記のテーマが似てきて、やるべきこと、やりたいことの話ばかりな気がするので、そろそろ他の話題も考えます。頑張ります。

#日記 #エッセイ #エッセイもどき #女子高生 #書き物 #吐き溜め

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?