今日の感想(あきばか)

帰り道でかける分だけしか書かないし、
あまりに無さすぎる日本語力によって失礼な言葉使っちゃいそう。というか偉そう。仕方ない。ほんとただの感想なので許してほしい。ノー写真。駄文。拙文。呟きを並べているだけ。
あと気持ち悪いぐらい色んなところに気が散るので、気持ち悪いところがある。

あとあんまり個人名だすの憚られたので、とってもフワッとしそう。
出してしまったもので、ちょっとあのってやつはすぐ消します。
大丈夫大丈夫。誰もこんなの見てないと思いたい……



ASHITAKAさん、YOHさん
優勝おめでとうございます。


お互い個人の力も意味わからん上に
物理的距離とかそんなのものともしない高クオリティルーティン、コマンドの数々。
おったまげ〜〜
何個ルーティンやってたんだろう。
全部フレッシュ、クリエイティブ、唯一無二

フリースタイルバスケも同じストリートカルチャーだと思うけど、
APOPを通して混ざって作られたルーティンを見ると、なんだかお得な気分になる。
APOPシーン好きで良かったなあ

あきばっか〜のに限らずAPOPシーンに出てる強者達、選りすぐられた人達すぎる。
ダンスもうまくて、アニメも見てて、いっぱい曲知ってて、私生活も仕事/学業もやってるし、顔も良いし、顔も良い。
なんで????人生何周目???

決勝で「タイプ:ワイルド」絶対かかると思ってました。
もしかけなかったら今後ポケモン流れない、いつ流すんだと思ってたりしました。
DJさんありがとう。涙してました。
最高の映像。ポケモン図鑑に嵌め込まれてる回想、あまりにエモすぎる。良。
みんなポケモン見た方がいい。(アマプラ)
そんなに知らなくても大丈夫。
みんな1回はポケモントレーナーになったことあるはずなので。





曲といえば、本戦はやはり今期メイン。
だいぶ後半に温めたなあって印象。

あとうる星全部かかってたのかな?
比較的踊りやすいしテンション上がる曲ばっかりで好き。
あとケイゴイノウエさんの1枚イラストED映像をバカデカスクリーンで見れてる。これ書いた人、昔ばっかーのでダンサーとして出てたんだよなあ………人生何周目?


隣の天使様、とんでもスキル、
この辺もデカ音で聞けて、いい踊り見て大変いい気分。
今期はチルいのも、ビートゴツゴツもバラエティに富んだ楽曲が多かった印象。




-----
追記1:4/3
因みに椎名真昼が歌う「バレンタイン・キッス」
是非聴いて欲しい気持ちです。

-----

ブルーロックとか誰踊れんねんって思ってたけど、完璧ダンスを見て、ダンス上手い人はダンス上手いんだなあって思いました。

あとブルーロック2期OPの映像に合わせて馬狼のポーズしてた人が視界の端で見えて最高だった。わかる。


本戦も大分終盤になるにつれて舞台のDJさんに向かう人が目に見えて増えていくやつ。楽しそう。純粋にまず曲好きなんよなあ。

龍さんにビタサマ踊ってもらえるん、やばすぎた。
しっかり振り混じりつつ、でもめちゃくちゃダンスしてて、なんかもうすごかった。リエラじゃん。
いつか一緒に本家と踊ってくれそう。


apopダンスバトルでかかるapop楽曲の定義が時間と共に変わっていってるの素敵だと思います。

久しぶりに出てる方を見ると余計思うけど、
当時は動画の人って印象が強くて、
そんな人でも最初の予選は誰しも平等の立場で挑戦してると思うと、不思議な気分でした。

バトラーが脱いだ服をセコンドの方がめちゃくちゃ丁寧に畳む姿を見て少しときめいてしまった。
良い人すぎる………

ネットの海に流せそうな感想はこんなもんだろうか。
ダンス、とっても難しい。楽しいんだけど、苦しく、悲しさもある。終わらない恋?

まだまだいっぱいあるけどそろそろ着きそうなので終わり。

良いイベントが続くってありがたいね。
次10周年ですって。やば。
しかも、えしばっか〜の付き。
最高の夏になりそう。



-----
追記2:4/3

そういえばRABU20オーディション通過されたであろう方々がちょいちょいいた。

個人的には、フリップギャルの方好きです。

3次審査合宿、大変気になる。
動画楽しみです。


あとあと、そろそろ海外ジャッジ、見てみたいなあ、、、
歴代チャンピオンジャッジも、見てみたいなあ、、、、、

-----


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?