見出し画像

#つながっていいとも  木曜日第5回 「セカイの広げ方」代表 倉田真先さんと語る「セカイの広げ方」

「オンラインでも出会える!話せる!つながれる!18分間のウキウキオンラインウォッチング!」…「#つながっていいとも」 木曜日第5回のゲストは「世界の広げ方」代表倉田真先さん!

倉田さんは約15年間の教師生活を通じて、こんな問題意識を感じたそう。

中高を図る物差しが「偏差値」と「大学進学実績しかない」

きっかけは、約6年前のこと。
日本の大学生の年間自殺者数が1,000人!ということ知り

大学に行くことが正しい、と教えてきたことは、正しかったのか…

と思ったそうです。

そこから「人生にはいろんな正しさや選択肢があることを伝えたい」と思い、まずは自分が笑顔で過ごし、大人になることや働くことは楽しい!ことを示し始めました。

さらに、自分以外にも楽しく過ごす大人の姿を子供たちに見せたいと考え、今年2月に「セカイの広げ方」というコミュニティを設立しました。

ちょうどコロナの時期にもぶつかったこともあり、YouTubeでさまざまな職業に就く講師による「キャリアセミナー」をオンラインで開催し始めました。

第1回目はマレーシアの航海士。なんと開始30秒で…遭難したんです!
すぐに、ものを燃やして自分の居場所を知らせるなど、命を守るためにいろんな選択肢を考えて、テンション高くいろんなことに挑戦する姿を見せてくれました!

さらに5月からは、Youtube番組「FRIEND’s HIKE」を開始。身近な友達からセカイを広げる挑戦や、多くの職業と人生のストーリーを紹介しています。

「偏差値や大学進学率に変わる物差しは?」と尋ねてみたところ

活躍する卒業生を送り出すこと!

と力強く答えた後に、倉田さんが教える学校の卒業生であるYOUさんを来週のゲストとしてご紹介いただきました。

YOUさんは、倉田さんが着任される前に、倉田さんが勤める学校を卒業された方。

倉田さんの学生時代の夢は「教師になること」。教師になると夢が叶い、その先の夢がなくなりました。…そんな時に出会ったのがYOUさん。

YOUさんは(来週のゲストなので詳細は改めて伺いますが)、いろんな障壁を乗り越えて、アーティストとして活躍されています。そう、活躍する卒業生を目の当たりにしたのです。その姿を見た倉田さんは「次のYOUさんを育てよう!」という夢を持てたそうです。

「アクションを生み出すきっかけを作る」…そんな倉田さんの今後の動き、そして、障壁を乗り越えて大阪城ホールを満席にするYOUさんに、注目です!

ということで、来週木曜日も12時30分からコミュラボ Fbサイトで「つながっていいとも 」、見てくれるかな??


ありがとうございます!頂いたサポートで、コミュニティ活動&幹事で知見を得て、また、共有します!