見出し画像

2024年|1月上旬の雑記

虚無

新年一発目から久々にハマったものぜーんぶ捨てることになるとは思いもしなかったので虚無ってる。おそらくいつもならスルーしてたであろうP3の何回目かわからんリメイクにも手を出しそうなほどに。
てかこれSwitch版ないのな。PS4持ってるけどコントローラのスティックが壊れてるから買うならそれも買い替えないと駄目なんだよね。
あとできればDL版買いたいんだが、PSストアじゃないと買えないのか(そもそもパッケージしかないのか)項目が見当たらない。困った。

ところでモブの声が青二丸投げしてた無双状態なんだけど、いったいなに?


格付け

恩人の安否がわかったこともあって延期された7日に見て初笑いできた。
正直、ガクトのパーフェクトっぷりは胡散臭さが勝ってたんだけど、米二粒でミシュラン作チャーハンを当てた時の回答が完璧すぎてただただ驚いた。それにしても浜田のチャーハン、どんだけ美味かったんだろうな笑。


台所洗剤

作り置き民の私はタッパーをよく使うんだけど、プラスチックの油汚れはジ○イとかキュキュ○トとか有名どころの洗剤でも落ちなくて、チャーミーグリーンがいいと聞いて愛用していた。が、いつの間にか廃盤になっていたらしくどこの店舗にもなくて(ネットには業務用がまだあるっぽい)、代替品として見つけたのが↓コレ。チャーミーグリーンより値が張るので使用感みながら継続するか考えたい。

CMされてる方がどうしても目立つのはわかるけど、チャーミーグリーンめっちゃよかっただけに廃盤はショック。売れ行き良くなかったのかな…。


日本製がそれだけ優秀だったということな気がする

モバイルバッテリーが重宝してたんでロボット掃除機とワイヤレスイヤホンもAnkerで買ってたんだけど、経年劣化というやつなのかロボット掃除機が充電中に「充電切れ」とエラー音を鳴らしまくる、ワイヤレスイヤホンケースの充電ペースが明らかに上がってる(+イヤホンのボタンの皮がめくれるので瞬間接着剤で2度修理)、と思ったより劣化が激しくて。やはり電化製品は日本製に絞ったほうがいいかもしれないと、今探しているものがある。

それが家の電気をスマホのアプリで遠隔操作できる、いわゆる指ロボット。シンプルにSwitchbotを買えばいいんだけど、実はコレも何気に海外の会社のモノだったからちょっと躊躇っている。まして個人情報もりもりなスマホでアプリ入れて操作するものって考えるとなおさら。なんかいいのないかな。