最近の記事

2023年モルックどうなる?

こんばんは、じーつーです。 気づけば2023年もすでに10日が経ってしまいました。 今年もよろしくお願い致します。 さて昨年の振り返りと今年の活動についてご報告させて頂きます。 昨年は仕事場カケルの『小さな投資プロジェクト』でモルックを1つと、公認指導員の資格を取らせて頂きました。 11月にモルック鳥取と大山モルック道場を立ち上げ、大山から日本代表を輩出するべく活動を行ってまいりました。 1週間に3〜4回の活動(ほぼ部活ですが)を経て11月末にはモルックアジア大会に出場し

    • モルックを中心に生活が周っている

      まずは先週の振り返り 月曜日 めちゃめちゃモルックの事を考えてた そう大体1日に10回以上 考えた結果、考える時間があるならモルックを投げた方が良いという結論に😅 火曜日 急遽おもいたってモルックをやる事に 急遽でも集まってくれる仲間がいる。 本当にありがたい。良い練習ができた。 水曜日 朝起きてモルックの事を考えた でも水曜日は夜ビーチテニスの日なので モルック練習はなし。動画で少し勉強した。 木曜日 今日はモクモクモルックの会 16時から子供達が遊びにきて、めちゃ

      • ナイトモルックinわたげ荘

        10月6日(木)10月のモクモクモルックの会の第1週目は友好館から場所を移して、名和にあるわたげ荘にてモルックを行いました。 テーマは食とモルック 開催時間が夕食時という事でご飯を食べながらモルックを楽しむ企画です。 そして今回はカレーです! カレーは玉ねぎをじっくり炒めカレー粉と生クリームを使った本格的なカレーでした。 美味しすぎて5分で完食でした😅 もともとはパエリアを作りながらのモルック企画でしたが、モルック鍋が間に合わずカレーになりました。 実際にはカレーを

        • モルック指導者講習会

          9月30日に大阪で開催されたモルックの指導者講習会に参加してきました。 西日本での初開催との事で平日にも関わらず60人程の方が参加してました。 会場は大阪のりんくうアイスパーク。 綺麗な芝生のとても開放感ある会場です。 当日は翌日から開催の日本大会に出場予定の方が練習してたり、キッチンカーやイベントブースなどもあり、ちょっとしたフェスでした😊 さて本題の指導者講習会ですが、今まではYouTubeでモルックの勉強をする事が多かったのですが、なかなか細かいルールやマナーを覚え

        2023年モルックどうなる?

          はじめの一歩

          9月29日(木)第一回目のモクモクモルックの会を開催致しました。 大山町としては初めてのモルック倶楽部であるモクモクモルックの会は大人から子供まで3世代が楽しめる倶楽部です。 今回の参加者は9名、自分とたっちゃんを中心にモルックの技術向上といずれは日本代表の輩出を目指して行きたいと思いますが、我々のモルックに対する知識がまだまだあやふやなところもあるので30日に大阪で開催されるモルックの指導者講習会に出て、正しい知識を倶楽部メンバーに伝えて行きたいと思います。 なにはとも

          はじめの一歩

          島根の学生と鳥取の大人

          9月28日(水)島根県の宍道湖の湖畔にある白潟公園で行われている水辺のマーケットに参加して来ました。 その日は夜のスポーツ交流会で、モルックをはじめ、スパイクボールやスラックラインといったあまり皆さんには馴染みのないスポーツが準備されており、参加者の皆さんはルールを確かめながら楽しんでいました。 今回の目的はイベント運営のお手伝いとモルックのコミュニティ作りでした。 このイベントには島根大学のモルックサークルのメンバーも来ておりいろいろ話をする事が出来ました。 以前から学

          島根の学生と鳥取の大人

          大山モルック倶楽部発足

          大山町を拠点に活動するモルックコミュニティは分かりやすく 大山モルック倶楽部(DAISEN MOLKKY CLUB)とします。 活動日について当面は毎週木曜日18時~20時 活動場所は第一週目がわたげ荘その他は中山の友好館さんを使わせて頂きます。 まず最初の目標はモルックメンバーを100人にします。100人になったら先ずは小さな大会を開催しようと思います。 第1回目のモルック体験会は10月6日(木)わたげ荘で18時〜20時で行います。 目指せメンバー100人!!

          大山モルック倶楽部発足

          大山町を拠点にモルック日本代表を目指すぞ!

          はじめまして!じーつーです。 今回はシゴト場カケルで行われている『やってみたい』をカタチにする企画、『小さな投資PJ』に応募いたしました。 小さな投資PJはこんな感じです↓↓ https://note.com/shigotobakakeru/n/n7c05f1a29f32 内容はズバリ 大山町を拠点にモルックの日本代表を目指そうプロジェクトです。 自分自身が鳥取に来て約2年半、いろいろなスポーツをやってきましたが、モルックほど競技対象者の年齢の幅が広く戦略性と気軽さを兼

          大山町を拠点にモルック日本代表を目指すぞ!