見出し画像

企画の立案!

今は表現活動を通して、たくましい個人を育てる!を目標とする団体に所属し、活動している

その中で、私たちがオンラインで提供できるものは?

から

私がオンラインで提供できるものは?

とシフトしたときに、自分がこの活動に出会う前から興味があって表現としてやっていたことが、今まさに問われている。


なんだろう。


ピアノ、歌、作曲、人形劇、もんじゃ焼き、着ぐるみアクター、シルバニアファミリー、着せ替え紙人形、漫画の絵、畑仕事、山登り、手遊び、あやとり、手紙、アルバムづくり、交換日記、カラオケ、詩、お茶、ミサンガ、プリクラ、カセットテープに録音、、、、


意外とある!でも一つ一つが浅いというか、自分の身の回りでのアウトプットしかしてなくて、人に見せるってところまでやったのは、この内のいくつか

ここからオンライン企画になるものは

「ミサンガづくりを一緒にやって、誰かにプレゼントしよう!」

「もんじゃ焼きパーティ(作り方の実演付き)」

「人形の動かし方で大喜利アテレコ大会」

「テーマからの曲作り」

「絵や写真にキャッチコピー付けまくり大会」


考えれば色々アイデアでるなぁ~

最近私はオンライン「朝のスッキリ瞑想30分」とか自主企画でやってるけど

他にも色々できちゃうかも!


アイデアはたくさんでてくる。あとは「実践する」かどうか、だ!


やってみたら、意外と楽しくやれるはず。

見てくれる人、参加してくれる人の笑顔を想像しながら。


行動するのみ!

やるぞーー!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?