見出し画像

私の年末直前のお話

最初は金曜の午後の仕事中だった。溜まった仕事を片付けるべくパソコンと学生が提出したレポートに向かっていたのだけど、頭を酷使しすぎたせいか疲労が来て、午後に休憩がてらエクレアを食べた。その時にお腹の調子がなんだかおかしいかもと思っていたけれど、今日はクリスマス。予約していたケンタッキーを買って帰るんだと、お腹の不調を無かったことにした。

その後は少しお腹が張っているなぁという程度。おそらく生理中のためだろうと解釈してすごしたというか、ほぼ気にならなかった。次に異変を感じたのは日曜の午後。昼過ぎに外食先でハンバーグを食べて、スーパーに行ったら腹痛と吐き気が襲ってきて自分でもよくわからなくなった。それでも、トイレに行ったら難を逃れた感じでその日は終わった。

月曜日は仕事納め。なんとしてでも、年内に片付けたい仕事があった。そして年内になんとか片付いた。帰宅して、冷凍していた豚コマで娘の大好きな豚丼(牛丼ではないところが悲しい)を作り終えそうなところで再び猛烈な吐き気と腹痛が襲ってきた。これまた面倒なことに痛みの場所が動く。みぞおちの辺りだったり、下腹部だったり、脇腹っだたり。

自分診断:胃腸炎
治療内容:腸管安静

夏頃にも同じような症状があって病院にかかった。腹痛とお腹の張り。医者じゃないからよくわからないけど、腸の動きがとても弱まっていて、なんだろう、あえて診断名をあげるならサブイレウス。いや、私は医者ではないし、イレウスと腸閉塞の違いについてもちょっと前くらいに知ったばかりだし、診断名を挙げて良い立場ではないことは重々承知ですが。サブイレウスってこんな感じなのかなと。しかも上に「自分診断:胃腸炎」って書いてるしね。

結局月曜の夜から夕飯を食べられず、水分摂取すれば腹痛になるしで、手持のファモチジンとガスモチンとミヤBMとモビコールを内服して寝たけれど。火曜日になって一向に良くなる気配なくて、むしろ吐き気は増すし、断続的だった腹痛の時間が長引くしで、夫の「病院行く?」の一言で意を決して行ってきました。

休日当番医。

これくらいの症状で行っていいのか?しかし、これ以上悪化して、夜になって救急にかかる方がよろしくないし、、、というわけで事前に連絡して行ってきました。結果的には、腸の動きがかなり弱くなっているということで(イレウスまではいってないけれど)、投薬されて帰宅しました。

画像1

今朝までは絶不調でしたが、昼頃からは動けてなんとか年末年始の買い出しも済ませられました。良かった、良かった。

報道でもある通り、寒波到来にて昨日までは全く無かった雪がしっかりと積もっていて子供たちは楽しそうに雪遊び。岩手に引っ越してきての初の冬の生活。まぁ、そのうち飽きるよね。というか、今は冬休みだからいいけれど、なかなかの積雪で3学期が始まったら、上の子なんて東京に戻りたいとか言いそう笑

ひとまず買い出しは終わったので、明日は引きこもってお煮しめと年越し蕎麦作ったら終わりかな。一応我が家は喪中(年明けに夫の祖母が他界)なので派手に正月はやらず。しかし、喪中の意味も知らず、お正月はおせちを食べるという知識を仕入れた娘のためにプチ正月風味を提供しようかと。お皿にそれっぽい品を並べるだけだけど。(本当は、大好きな伊達巻を私がムシャムシャしたいだけ)

元旦に車で40分程の同県内に住んでいる私の父親と2泊くらい過ごして年末年始は終わりかな?1/4から仕事だしね。年明けの仕事は怒濤のようだよー考えたくないよー。でも、あと3ヶ月、頑張るべし。

こんなくだらないことを書いていたら、あと10分で大晦日だよ!明日は寝坊して、紅白見て嵐とお別れするんだ!その前に寝てしまいそうだけど。

ではまた!


サポートいただけたらそんな嬉しいことはありません。大学院生になったので研究費の足しにして、もっと発信できるようにしたいです。