見出し画像

UdemyのXD講座はほぼ終了。だけど、その前に・・・無料チケットの期限が切れました!

webデザインとXDの基本講座はほぼ終了しました!
次はhdmlの講座からです。

週末に、ドラクエ 夏祭り2022の誘惑に負けて、東京まで行ったり、久しぶりにログインして、クエストこなしたりしました。

まずは、ミニイベントの告知バナー作りから!

と、言うわけで、
差し迫った方から取り掛かる事にしました。
 
今回、7/14のwebデザインチームメンター会で出された課題は、
「ミニイベントの告知アイキャッチ画像を作る」
でした!

7/19の研究生全体の定例会で、ミニイベントの詳細が告知され、今月末までにデザインチームはアイキャッチ画像なるものを作る事になったのですが・・・。

結局、Illustratorで作ってみる。

せっかく勉強しているからと、XDで始めてみましたが、思うように出来ず。

結局は、使い慣れたIllustratorの方を使用して、バナー1号を作りました。

画像は貼れませんが、切り取りした写真を配置した上に、タイトルを乗せた感じです。
最近は煮詰まってて、ロゴなどに応募しても受注は出来ず・・・。
何か、良い打開策が欲しいところです。

とにかく課題については、時間が取れたら、もう少しシンプルなものも作ってみようと思いました。

が、途中でAdobeの無料期間が終わってしまいました。
まずは7日間無料を使ってその間にバナーを終わらせます!

その後はついに、課金、ですね。

XDを使って、初心者向けの安価な案件をこなしてみる

過去に一度だけお試しでこなした、簡単なブログページの記事作成(ページレイアウトも)の仕事を再び受注してみました。

かかる労力に比べ安い単価なので、前回はお断りした案件です。

今回は、XDの使い方を確立するには、非常に良い素材だと思ったのと、シンプルとは言え、webページに載せるものを仕事として作成できるので、受けてみました。

基本レイアウトなどは設定済みのため、簡単な見出しタグなどだけで作成できるので、練習(本番ですが)にはもってこいの素材でした!

まずは、一つずつこなしてみます。

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,501件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?