見出し画像

わたしが思う精油選びのコツ。

こんにちは、経絡アロマセラピストの いしはら あやです🌿


トリートメントやワークショップに来てくださる方には

アロマが好き、興味があるという方

勉強したい、している方から

お仕事にされている方まで様々◎


本当に有難いのですが、何が一番嬉しいって

アロマについて幅広い興味や熱意の方と会ってお話できるのがしあわせです🙏✨


ああ、この方はこの情報が欲しいのかな?

このポイントを踏まえて精油と向き合うともっと世界が広がるかもとか

考えながら一緒に香りと向き合っていきます。



なので精油を持っている方、これから買ってみたいなという方までいるのですが

好きな精油、ブランドが決まっていたらいいのですが

さてどうしよう。という方意外と多いなと思いました。


ので、そんな方へ向けて。


香りが好き、癒されるのでアロマに興味がでたという方も結構いるのですが

( その感覚的に、興味が湧いてっていいですよね、大事☺️)


今でも使っていたルームフレグランス、スティックタイプの置き型のものが良い香りでという場合

物にもよるので言い切れませんが

ケミカル、自然じゃないものが調合されていることが多いです。

そうでないものもあります!


色々混ざっている場合、鼻にぎゅんっと入ってくる香りと精油の柔らかく脳にまで届く香りはまるで違います。


濃く、香るために作られている香りに慣れていると

自然の優しい精油の香りが薄い?味気ない?と感じる場合もあるみたいです。精油の香りもとてもパワフルなのですが。


なので、まずは色んな精油の香りを嗅いでみてください。

アロマのお店で、同じブランドの違う種類の精油をたくさん嗅いでみるのもいいと思います。


でも、おすすめは同じ植物の違うブランドの精油の香りを嗅いでみてほしいです。


一緒の時に嗅がないと忘れちゃいそうと思うかもしれませんが

大丈夫です、心や脳が覚えています。その精油に惹かれていたらなおさら。


同じ植物でもまるで違う香りを嗅いで、

なんて気持ち良い、いい香り!と感じたときに世界がぶわっと広がるし

何より植物の力強さや自然からの恵みに愛おしさを感じます🌿


違って当たり前、それは自然からの農作物なので。


お野菜もそうですが、季節を問わず同じ色や形、味のものは不自然ですね。

育った環境、気候、時期によって香りが変わってくるのはピュアな証拠です◎



違いを感じ、楽しみましょう🌼



後は、今なにか気になる不調があったり欲しい効能がある時に

そこから絞って買ってみるのもいいですね。


これを嗅ぐと、気持ちが晴れる、呼吸がしやすい、頭がすっきりした!など感じとる。


そのうち、あれ?今日はこの気分じゃない。今じゃない。という時が来ると思います。


それは、この精油のパワーや効能、メッセージから

前に進んだのか解放されたのか

次のステージに行ったのか、何か変化がある時なのかもしれません。


好きな精油も受け付けなくなったり、

苦手だった精油を好きになったり、よくあります。


いくつか精油がある場合、

ちょっと時間やシーンを置いて嗅ぎ比べてみてください。

朝 / 昼 / 晩 / 寝る前なのか

仕事 / 休憩 の時なのか

季節毎なのか、女性なら

生理前 / 生理中 / 生理後 / 排卵の前後などなど。


きっと、心や脳、身体は違った反応を示してくれます。


最近の私のお気に入りは、

シダーウッド、フランキンセンス、ベルガモット。


トリートメントやワークショップでも精油を使うし

数も必要なのでいつも最低30種はあるようにしています。それ以上のときも。


精油のブランドは様々です。

嗅いでみて、なにこれ!とビビッときたら買うし、そうやってニューフェイスが増えていったりします。


徐々に増えていった精油を様々な組み合わせで

ブレンディングしていくのもいいですね☺️


色んな系統の香りがあるとより楽しくなります◎



ひとまず色んな精油嗅いでみたい、試してみたいと思ったら

ナチュラルオードトワレのワークショップがおすすめです👍


香りのセッション、香りのシェア、

世界にひとつだけの自分だけの香り。


植物たちがあなたの強い味方となってくれます🌿




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?