見出し画像

黒い直線から、白い雲へ!?〜MASTERWAL COLLECTION 2020


今回のコレクションは、チェア中心。小林幹也さん(小林幹也スタジオ)の手によるチェア、近藤俊介さん(シロロデザインスタジオ)の手によるラウンジチェアなどが披露された。

2020年2月6日、7日の東京での発表会場は、恒例の銀座にあるマスターウォール東京ではなく、建築家向けの情報スペース「ASJ CELL」。

ウォールナットのウッディーな家具の印象が強い同社のイメージとは離れ、ファブリックも意識させたソフトな提案とともに、同ブランドが運営するTHE GREAT LAKESでのワイン立てやクラフトビールといった岡山の町興しの一環となる取り組みも紹介され、大いに賑わった。

THE GREAT LAKESとは、ウォールナットを育む北米五大湖(グレイトレイクス)をテーマにしたCafe&Loungeである。

画像7

男の子の胸ときめく「青図」

画像1


今回の目玉、ひとつめは、Blueprintラウンジチェア design by シロロデザインスタジオ 近藤俊介さん

近藤さんは、旭川の匠工芸で技を磨き、デザインを具体的な家具の設計図に落とし込む第一人者として活躍。小林幹也さんとも協働し、2013年には「シロロデザインスタジオ」を立ち上げた。

画像2

目に飛び込んできたのは軽快で緩やかなフレームと低重心のフォルム。近藤さんが引いた青図とともに展示されている。

背クッションなしのロータイプ(¥145,000+税〜、予価・以下同)が印象的だが、座ってみると深い後ろ重心となるため、背クッションタイプ(¥190,000+税〜)が優しい。座面も600mmあって広く、フェザーやダウンを使ったクッションと相まって、かなりゆったりした掛け心地だ。

画像3

ハイバック(¥240,000+税〜)はこれに首のサポートが付くため、テレビ視聴などにもオススメ。フェザーやダウンの枕に委ねているかのようでうっかり眠ってしまいそう。


興味深いのは、畳擦り仕様が用意されていること(4本脚タイプにそれぞれ¥5,000+税アップ)。全体的に低重心であることと相まって、北欧の定番パーソナルチェア群よりも使い勝手がいいかもしれない。時代劇大好きの父に勧めてみようと思う。

ロッキングチェアタイプ(¥260,000+税〜)とオットマンもあり。


可愛らしい存在。でもサポート感はしっかりと

画像5


もうひとつの目玉は、YUシリーズ:チェア design by 小林幹也スタジオ 小林幹也さん

優しいフォルムを無垢材削り出しとモールドウレタンで表現したUC9(¥76,000〜)はとくに印象的。絶妙な傾斜角による視覚的な歓びとともに、上質な車のバゲットシートに腰掛けたときのようなしっかりとしたサポート感にはちょっと驚く。

展示会場では、通常なかなか見ることのできない組み揚げの様子がUC2ダイニングチェア(¥53,000+税〜)を使ってプレゼンテーションされていた。

画像5

そのほかの注目は、ロビンソン ラウンジチェア(¥190,000〜230,000+税)とSUKUMO Leatherのコラボレーション。

天然染料「蒅(すくも)」で藍染めした本革を使用(¥480,000+税)。染める過程で筆を使い蝋で描いた柄が浮かび上がる格子模様バージョンもある(¥580,000+税)。

画像6


いい音&大画面があることで日々の暮らしが豊かに。住宅というハコ、インテリアという見た目だけでない、ちょっとコダワリ派の肌が合う人たち同士が集まる暮らし方を考えていきたいと思っています。