見出し画像

かたい

[英]firm

定義

▶とくに冷たい酒について、引き締まった印象で、透明感のある酒だが、やや面白みに欠ける印象をもたらす。

▶酒がまだ若く、熟していないさまをいう。「まだ少し――ね」

▶酒の味にふくよかさや丸さがなく、口のなかで空間的な広がりを感じない、閉じた印象。

▶まだ熟れていない果実のように、酸味や渋み、苦味のニュアンスが感じられ、甘さやまろやかさを欠く酒。

▶口の中で味に変化や動きがなく、平板で閉じた印象の酒。

▶渋みや苦味を伴ってガラスや木の板のようなテクスチャを感じ、舌にザラつきや摩擦を感じる酒。


「まだ固いりんご」と一般的に言うように、果実との連想から、熟していないお酒を言い表すときに「固い酒」と言います。フレッシュと言えればいいのですが、もう少し時間が経ったほうがいいな、というときには「固いお酒」ということになります。フレッシュなお酒はその若々しさを楽しみたいものですが、「固い酒」は、もう少し時間が経ったときのまろやかになった姿を楽しみにする表現です。

「固い」という印象は、一般的には冷やしたお酒についての印象です。ひんやりした石やガラス玉のような固さをイメージしても良いかもしれません。「まだ少し固い酒」に出くわしたときには、開栓して数時間から数日置いたり、常温やぬる燗など、すこし温度を上げたりしてみると、柔らかな印象になることもあります。そのときには「酒がやっと開いてきた」と表現します。

引き締まった味のお酒を指す「固い」のほかには、舌の上のテクスチャ、食感として「固い」と感じられることもあります。お酒の味わいが口の中で物理的な形として感じられる際に、ガラスのような感じや、板のような形として感じられることがあると思いますが、そのときに「固い」と表現されることがあります。用例では「口の上の方にある板のような固い味」という表現が見られました。ざらついた印象や、木の板をこするような摩擦感を舌の上で感じることがあれば、「固い」という表現を添えることができるかもしれません。

解題

固い印象のお酒というときには、口の中の感覚や味について言及することが多いようで、香りについて「固い香り」という表現はあまりしません。

「かたい酒」というのは、どうしても否定的なニュアンスを伴います。とはいえ、決して嫌いとか不味いとか言いたいわけではなく、これから円熟していきそうだ、という期待を込めて「かたい」と言うことが多いでしょう。そこで、否定的なニュアンスを和らげる言葉と一緒に使ってあげるのがポイントになってきます。これまでにも出てきましたが、「まだ」「やや」「少し」「ちょっと」固い、というように、クッションを入れてあげると良いでしょう。データ上でも、「少々」「少し」という言葉が共起語の上位に来ています。

「かたい」という表現には、「硬い」「堅い」「固い」という表記が可能です。味質についていうときには、基本的には「固い」を用いることが多いでしょう。仮に「これはプレゼントには堅い酒」というと、「あいつは堅い男」というように、信頼感のある酒という意味になるのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?