見出し画像

蛙化はよく分からんけど蛇化はわかる

こんばんは、5日目かな、あめです^ ^
今日は1日中うつな日で、トラウマが久しぶりにフラッシュバックしました。そんな日もあるけど今日も生きるദ്ദി^._.^)

蛙化現象の逆、蛇化現象 しってる?

みなさん蛙化現象、ご存知ですか?
この前まで流行ってた言葉です。新聞にもなっててびっくりしました。

蛙化現象とは、好きだけど特定の行動をされると冷めてしまうこと。
有名な例:フードコートで自分の席をキョロキョロ探す姿、お会計で小銭を頑張って探したりする姿
など。



正直言って、
私は全く共感出来ん!!!!


流行り始めた頃から全く共感出来んなぁと思ってました。「逆に愛おしく思ってしまうな」と。
それに名前が付いてました。それが蛇化現象。

蛇化現象とは、その行動(普通何とも思わんor嫌やと思う行動)をするとさらに好きになってしまうこと。

私、昔からダメ男を好きになってしまうタイプでして、ダサいことされると可愛いなぁと思ってしまうタイプの人間で。
でも電車の切符を買えない彼を見た時は冷めましたね流石に…(笑)

今日紹介したいのは、そんな蛇化現象についての動画です。

【蛇化現象】かまいたちがより愛おしく感じる行為について話しました

もう芸人さんの名前出ちゃってますね。
最近登録者200万人を突破した、かまいたちの動画です。200万人ってこの界隈ではそう居ないですよね、凄すぎる。

この動画で私は蛇化現象を知りました。よっぽどかまいたちのお2人の方が時代の最先端を走ってますね…。JKを追い越してます。

さてみなさんは蛇化現象、起こるタイプの人ですか??私はさっきも言った通り、ガンガン起こるタイプです。
かまいたちのお2人が話す蛇化現象、いくつか紹介します。

蛇化その1.変な体勢で携帯見てる

皆さんどうですか。私は超たまに変な場所、変な体勢でスマホ見るかも…
この「ソファの背もたれの上の部分に寝転ぶ」
する人はめちゃくちゃするのでは?!
私は小さい頃してた記憶があります。この安定感がない感じが逆に好きでソファの骨の感じが良くないですか。
あとは同じ理由で洗面所の縁に座ってみたりとか(ちゃんと怒られました)、お風呂用の椅子あるのにお風呂の縁に三角座りして体を冷ましたり(これは怒られたことない)とか。
何なんでしょうかあの危ないのに安心感は。子供心なのでしょうか。共感してくれる人がいるなら同盟組みたいですね。

蛇化その2.賛否両論、めっちゃ食べる

濱家さんは食べる子が好きなタイプ
山内さんはどうも思わんタイプ

みなさんどっちですか…よく食べる私からすると濱家さんタイプの人が世の中に溢れてくれたら良いのにと思ってしまいます。何も思わんくてももちろん全然良いんですが、ドン引きされたりしたら辛いですね…。

余談ですが、前ケーキ食べ放題に友達2人と行った時、私は6個パクパクと美味しく食べてる中、友達2人は3個で辛そうにしており、悲しくなりました。私は7個目も余裕で食べようと思ってたのに。
大阪人の脳で言えば「1600円で6個食べて元を取れて最高」ですが、JKの脳で言えば「私は6個も余裕で食べるから太ってしまうんだ」という複雑な感情でした。BMIが通常でもぽっちゃり認定されるのがこの悲しい社会です(T_T)

あと、貧乳の友達を慰めようした話
私「貧乳ってことは肉ないんやから痩せてる説
友「貧乳やけど太ってるんやが(その子全然太ってない)」
私「BMIが肥満に達してからそれは言え」
友「BMIって何」
説立証ですね。私はまた悲しくなりました。
痩せたくて調べるだけでもした事ある人はBMIなんてほぼ全員知ってるだろ。

あとは昔恋人とマクドに行った時、嫌われたくなくてセットを頼めなくて、単品のテリヤキバーガーだけ食べて帰りました。
勿論、家に帰って2度目の晩御飯を食べました。

私の胃のキャパは無限大ホールですね(?!)
いや、めちゃくちゃ食べる訳じゃないんですよ。友達が食べないだけ。周りが食べないだけ。
と、信じたい。

自分の話ばっかりしてしまいました。
この動画では、もっと沢山のかまいたちのお2人なりの蛇化現象、蛇化現象論が語られてますので是非。


note書いてたら負の感情も減りました。
「好きなことを語ると湧く力」って凄いですね。


最後ちょっと負の話をするので注意で。
閉じる人は閉じてください。
おやすみなさい!!また次の記事で!!!




また芸能人の方が亡くなられましたね。
自分の人生を真っ当に生きてた人が亡くなられるのはとても残念に思います。人とは違う考え方で虐められたことがあるうつの私はこういうニュースを見ると心に刺さる物があります。
ひとりひとりの個性が受け入れられる世界になって欲しいです。
綺麗事はあまり好きじゃないので「みんな貴方のことが大好き、みんな味方だよ」みたいな言葉は言われるともっと辛くなるんですが、1人でいいから本音を全部受け入れてくれる、「少なくとも私だけは味方だよ」と言ってくれる人が居たら良いなと思います。
それでは。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?