見出し画像

人を追い詰める2大要因について

 今回は人を追い詰める2大要因について今回は、記事を書いていきたいなと考えてます。

 はじめに、人間には誰しも追い詰められる時期があると思います。それは、どのようなものが原因なのか、どのようなメカニズムで起こるのか。
当たり前にみえて、実はこうだったということを私の主観でこれから解説していきます。

まず、二大要因とは、大きくふたつに分けて「外発的要因」と「内発的要因」です。

「外発的要因」について
この外発的要因とは、環境が主に原因とされているものです。
では、人間はどのように追い詰められてしうのだろうか。それは、周りの人や自分と違う環境によるものから来ているのではないでしょうか?
これらについては、自分が動かないと変わらないパターンが多いです。例えば、職場や学校でのいじめはそれに当てはまり、周囲の一部もしくは、集団でいじめられ追い詰められてしまったというのは、私自身経験があります。
このように外発的要因にて追い詰められてしまうのは珍しくはありません。
これらの解決法の1つとして、環境の場所を変えるか、頼る機関や人を頼る勇気を持って行動する事では無いでしょうか。自ら動かないと解決できない事がほとんどであり、グルで追い詰められてしまった場合は環境を変えない限り、追い詰められ続けるでしょう。

「内発的要因」について
この内発的要因とは、主に自分自身によるものが主な原因とされているものです。
では、どのような現象であるのか?
それは自分の内なるもの、つまり自身のステータスや個性を周囲の人や、環境、憧れの存在と比較対象に持っていく事で起こるのではないでしょうか。もしくは自身の個性に否定的に捉えて追い詰めてしまうのも例外では無いと言えるでしょう。
これらの解決策として、まず自分を愛してみることから始めてみてはいかがでしょうか。初めは難しいかも知れませんが、徐々に回復傾向に向かっていくでしょう。また、自分の個性は周囲との比較対象に捉える視点ではなく、過去の自身と向き合う視点に変えてみると見えてくる世界が変わってくるかもしれませんよ?

ご精読ありがとうございました🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?