見出し画像

アロマティカス

1日ずれてそのまま追加であげてないのでそのうち数合わせしよう。
天気が良くて光量確保が出来るのはマジありがたい。
今日の植物はこちら

アロマティカス
Plectranthus amboinicus

見た目も可愛い


シソ科なんだね。
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
耐陰性 普通
メディカルプランツとも呼ばれているらしいアロマティカス。
いい匂い、強い、もふもふとおすすめできる点しかない。

ぶつかるだけでいい匂いがする気分転換にも最高な植物。

もふもふを求めて

もふもふ植物が欲しくて当時初めて買ったもふもふ品種。
生育が大勢すぎて今や購入した時の7倍の株数。
剪定のたびに増えてしまうため、秋に剪定できなかった…(捨てるのはね…)
簡単に増やせるので1株あれば多分一生楽しめる。
食べられるので食べてみた事あるけど味はアロエとかと似てる感じ。
美味しいかって言われると酸味が少しある別に美味しくも美味しくなくもない。
香り要因かな。

現在の様子 10月30日

寒くなってきたせいで生育はゆっくりになっているが、まだ落葉してない。
この7倍に増やした株が無事冬越しできるのか、と言うのが課題。
乾燥気味で育てて様子を見たい感じはある。

脇芽も可愛い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?