3連休明けには何かが起きるわけで。

現在金融機関を接続するネットワーク(いわゆる全銀ネット)でトラブルが発生しているそうでして。

聴くところでは三菱UFJ銀行やりそな銀行などの一部の銀行のみ影響を受けていて、みずほ銀行や三井住友銀行などは平常通り稼働しているそう。
(ただし全銀ネットでも障害が発生している銀行向けへは振込等ができてないみたいでして)
ただでさえ、連休明けでしかも五十日という最悪なタイミングで起きてしまい・・・と。

聴くところでは、3連休中に中継コンピュータの入れ替えを行ったその接続先の銀行でトラブルが発生しているそうで、本日の8時30分過ぎに障害を認知したようです。
結果として今回の入れ替えを行った該当する多くの銀行にその爆弾が炸裂してしまったそうです。
今頃データセンターは上を下への大騒ぎでしょう。
五十日という割と決済で大事な日だけにここで決済未了になってしまうと下手したら不渡り・・・なんてケースもあるでしょう。
(ただ事情が事情だけに銀行側で何らかのフォローはするでしょうが)
一応全銀ネット側もバックアップを稼働させて今日中には着金をさせる、すなわち決済を完了させると言うことです。
おそらく時間延長などをかけるんでしょうが、被害を受けた銀行側も人海作戦を行うでしょうから皆残業・・・どころか完徹かも知れません。

聴くところでは全銀ネットの稼働以来初めての重大インシデントだそうでして、おそらく「(金融)庁」もガサ入れをするんでしょう。
今後全銀ネットはシステム刷新を予定していますが、少なからず見直しを迫られるでしょうね。

それ以外でもゆうちょ銀行のネット系のサービスで障害が発生したとか、マイナ関係で処理遅延が発生したとか色々なシステムトラブルが起きているようです。

いわゆるプログラマーではないシステム屋さんならおわかりでしょうが、3連休(あと年末年始や5月の大型連休など)というのはたいていシステムメンテナンスが入ります。
その明けとなりますとだいたい稼働時にある程度緊張感を持って構えているのですが、それを上回る事が起きてしまったのでしょうね。
しかも明けが10日という金融機関からすれば割と重要な日であるというのも相まって。

たいていこういうインシデントが発生するとテレビを視て爺婆はけしからん!と喚き、やほーではサイバーテロだ!と叫くのが必ずいるんですよね。
必ずしもそうではないのですが、後者の場合ではロクにシステムの概要を知らないトーシロどもが脊髄反射で言うもんですからより一層メンドクセーなのですよね。

でITエンジニアあるあるだなと思うのはこういうトラブルが自分のとこではなくてよかった・・・とおもうヒトが必ずいることでしょうかね。
さらに末端のプログラマー、もっと言えば「コーダー」(ただプログラムコードを書くことしかさせてもらえない、もしくはできない)のヒト達からすれば対岸の大火になってしまうんですよね。
そんなの自分に全然関係ねえところだもん的な世界線ですからね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?