そういえば、今日は成人の日だった。

街に出てみたら。

午前中に吉祥寺、昼過ぎに市内の方に出かけていたら、やたらと晴れ着姿の若い女性と着慣れないスーツを着た若い男をやたらと見かけました。

そういえば今日は成人の日だったなと。

私の世代は成人の日が1月15日固定でしたので(歳がバレますが)、未だに今の浮遊する成人の日に慣れないのです。
(仕方なく年寄りを敬う日も同様)

そういえば市内の成人式会場最寄りの駅前のフードコートで成人の日終わりの群れを視ました。
一番凄かったのはスーツ姿ながらシャツの第2ボタン位まで外して食事をしている女性でしょうか。
最初どこの営業だ?と思ったくらいで(旗日なのでまず営業が居るわけがない)、正直痛々しかったのです。
当人からすれば窮屈だったんでしょうけどね。

とはいえ石川県能登地方を始めとした北陸地方と新潟の各県のほとんどの市町村では成人式どころではないでしょう。
中には晴れ着姿になることすら叶わぬまま・・・の方もおられたと思いますし。

そういえば成人式と言えば・・・でおなじみの北九州市の模様はおそらく在福各局に加えてどっかの在京か在名か在阪の阿呆なワイドショーのクルーも加わってヴァカ騒ぎでもしたのでしょうか。
だとすればレベルが低すぎますけどね。

あとは成人どもが繁華街に繰り出して呑んで大騒ぎして何人が救急のジャマをしているかになるでしょうね。
中にはそれを目当てに普段より早めに開けている店もあるでしょうから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?