さと

youtube配信グループ「フリーダムアニマルズ」のメンバー ホビー玩具や、ガジェット…

さと

youtube配信グループ「フリーダムアニマルズ」のメンバー ホビー玩具や、ガジェット、ゲーム、スポーツ、カルチャー、コンテンツなど多趣味に食べて生きている。

マガジン

  • 壁打ち

    個人のメモレベルの散文記事。 ニュースや、思ったこと、考えていること、正記事のラフ、アイデア、本当に数行のメモや、チラシの裏。

  • 備忘録

    得た知識やライフハック、アウトプットする場所。 読んだ本の知識や、PCソフトや、アプリの設定や、インストール、とにかく自分の覚えたことを忘れないようにストックしくところです。 それを共有して、誰かが困ったときに使えればと思います。

  • ウルシュミ!(麗しき多趣味生活)

    ウルシュミ!(麗しき多趣味生活) おもちゃ、ホビー、玩具、ガジェット、革細工、クラウドファンディング、ゲーム、ソシャゲ、レトロゲー、ボードゲーム、youtube、Vtuber、ビジネス本、マンガ、野球(横浜DeNAベイスターズ)、webサービス、とにかく面白いと思ったっモノのレビューや記事を書いていきます。

最近の記事

Part1 雑記版。できるだけ整地しないで、地形を活かして、ふりーだむに、街をつくっていくマインクラフト

できるだけ整地しないで、地形を活かして、ふりーだむに、町をつくっていくマインクラフトの動画投稿者、さとです。こんにちは。 みなさん、マインクラフトでは何が好きですか? と聞けるほど、マインクラフトは、人によってプレイが変わるゲームだと思います。 冒険や、建築、ゴール設定も様々で、エンダードラゴンを倒すのを目指したり、マルチでだらだらしたり、 MODを入れると、PVPやおにごっこなど、無限大の遊びを行えます。 その中でも僕は、建築!が好きです。ダイヤを掘るより、木を切って、石

    • APEXが日本で流行っている理由について思ったこと。

      最近とAPEXに少しずつ手をだしているのだけど、全然うまくならないのは時間を取って練習できない所為と反省しつつ。 プレイしてて、もしかしてそういう部分があるかもしれない。と思ったこと。 APEXが日本で流行る理由として、明るい。ってのがあると思う。 オリンパスなど特に緑が多かったり、ビルが真っ白だったり、金の装飾された壁があったり、ガラスも多く使われている。 他のFPSゲームと比べてみると、戦争のイメージが強く爆発跡や、壊れた車などが置いてあったり汚れたステージが多く感じる

      • 【備忘録】マインクラフト(統合版スマホ同士)のマルチで繋がらない時の記録

        2021年5月16日現在 マインクラフト統合版のスマホ同士でのマルチがができない、繋がらない時の備忘録です。 結局のところ、繋がったのですが原因的なものはわかっていないので、対処法のひとつとして行っていただければと思います。 繋がった方法: サーバー主(世界を作った人)がWifiに接続する。 環境: サーバー主(Android端末) 接続側(iPhoneX) 状態としては、世界に入る前の設定で、マルチプレイヤーをオンにしていても、世界に入ったらオフになってしまい接続で

      Part1 雑記版。できるだけ整地しないで、地形を活かして、ふりーだむに、街をつくっていくマインクラフト

      • APEXが日本で流行っている理由について思ったこと。

      • 【備忘録】マインクラフト(統合版スマホ同士)のマルチで繋がらない時の記録

      マガジン

      • 壁打ち
        1本
      • 備忘録
        1本
      • ウルシュミ!(麗しき多趣味生活)
        0本